dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのようなことを知人に言われ、調べると確かに偏差値で早稲田先進理工≧東工大となっていました。

よく国私で偏差値は比較できないという人がいますが、どちらも数学英語物理化学で科目は同じで、センター配点はありません。
なので、駿台模試や河合塾の模試の中で、私立志望者限定模試や国立志望者限定模試のようなものではなく、全生徒に対する模試であれば偏差値で難易度の直接比較は可能ですよね?
(繰り返しますが、どちらもセンター配点なし+同じ科目なため)

昔の河合塾の偏差値では
早稲田先進理工 偏差値67.5 数学物理化学英語
東工大 偏差値65.0 数学物理化学英語
となっていたので、
難易度では早稲田先進理工≧東工大だった、というのは本当ですよね?
両方合格したら東工大にいくのは普通だと思いますが、難易度についてだけなら嘘ではないと思いました。

質問者からの補足コメント

  • 科目同じで偏差値は早稲田先進理工≧東工大なので、難易度では早稲田先進理工≧東工大というのはあってますよね?
    ちなみに東大京大は理系でも国語ありの偏差値になるので、早稲田東工大と比較はできないと思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/28 22:34
  • 同一科目数だから同じ200m走

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/01 21:37
  • 同一科目数で偏差値が早稲田先進理工>東工大だったから難易度は早稲田先進理工>東工大だったんだよ

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/01 21:37
  • その滑り止めより難易度が低いのが東工大

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/01 21:38

A 回答 (4件)

200mの徒競走で勝った勝ったと騒いでいたら、相手は400m走の後半だった、という感じか、と。

この回答への補足あり
    • good
    • 2

理由は簡単です。



東工大を受験する人達は、第一希望は東工大なので東工大の赤本を徹底的にやり込み、早い時期に数学と物理、化学を完成させておかないと合格もらえません。

そのため多くの東工大受験生は時間的に、直前で入試がある早稲田大学の赤本はほとんど手を付けていないまま受験します。
当然の事ですが、「滑り止め」という位置づけとしか考えていない人が大半ですので、早稲田大学の赤本は全くやり込めていないまま、東工大の練習として受験する人達が多いです。

つまり早稲田大学の過去問は参考程度しかやりませんし、早稲田大学は英語はボリュームがあり、速読の要素もあるなど、英語問題に癖のある早稲田対策に時間をかける余裕がないのが本音だと思います。

そのため結果的に東工大より前にある早稲田大学を受験しても、英語が後回しになっている人達は、東工大に合格もらえても、早稲田に落ちている人がいるという事だと思います。

そのため偏差値が逆転している様に見えるだけです。
東工大受験生は3月の受験に合わせて勉強していますので、その直前に実施される早稲田大学には、十分な対策をしないまま受験する人がほとんどで、早稲田の赤本さえ見ないまま受験しているのが本当のところです。
しかし早稲田本命の方は、しっかり早稲田対策をされて受験準備万端で早稲田受験に臨みますので、受験結果も当然良いはずです。

また早稲田は東大の併願先でもあり、東大との併願合格者も偏差値に含まれるますので合格者の平均偏差値は高い当然高いです。
しかし実際に早稲田大学に入学するのは東大に落ちた人達であり入学者偏差値は合格者偏差値に比べてかなり低いです。

これは受験の世界では常識で、私立大学が上位国公立の滑り止めである限り、実際に入学している人達の偏差値は模擬試験などに示されている合格偏差値よりも5以上低いとされています。
当然ですよね。早稲田の上位合格者は東大にゴッソリ抜けてしまいますので入学などしませんから。

ですので模擬試験の見かけの偏差値だけを比べて、早稲田が東工大よりなんて言うと大恥かきます。

昔は入学偏差値と合格偏差値の差は、雑誌などに公表されていました。早慶ですら実際に入学している人達の偏差値はかなり低いです。
ネットでも調べられます。
この回答への補足あり
    • good
    • 5

そうなんですか?


この分野はくわしくないのですが、東工大のほうが難易度も偏差値も早稲田より毎年高いかなと思いますよ。

昔って何年度ですかね?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

う~ン・・不可逆的というと私の日本語の使い方が間違っているのでしょうが、


東工大に受かるレベルの受験生が早稲田に受かるのはほぼ不可能です。まず無理でしょう。
しかし、
早稲田を目指し、キッチリ早稲田に受かる受験生が東工大を受けてもそもそも話にならないと思います。

>両方合格したら東工大にいくのは普通だと思いますが

それはそうではありません。それは田舎の自称進学校にありがちな常識です。
結果は個々人の判断です。
生まれ育った地域や、家庭環境(経済力ではありません、親兄弟や親戚などの卒業大学など次第です)に左右されます。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています