![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
頭脳の問題ではないと思う。
というか、日本には(並以下の頭脳の持ち主、医学部を除いて、)頭脳が絶対的なボーダーとなっている大学はありません。
勿論、影響はありますがね。
No.7
- 回答日時:
頭脳というのは、運で決まっているものだと私は考えています。
両親とか、周辺の環境だとかね。
というのも、受験勉強に取り組む姿勢だとか、志望校だとかは、質問者さん自身のみの問題ではなくて周辺環境も影響していますよね。
また、勉強をどう取り組むかという手法に関しても、偶然にも自分にあったやり方を身に着けていたのなら、短時間で成長するし、そうでなければ長時間、下手すれば全然ダメという結果になる。
これらの自分自身の思考は周辺環境の影響で構築されていくため、もはや運です。
頭が良い人というのは、ひとえに「頭が良い人」であるための運が良かったという話でしょう。
さて、質問にお答えすると、並大抵の頭脳でなくては受からない
のではなくて、合格に至るような運がなければ受からない
と思います。
つまり、勉強をたくさんしたから受かる/受からないが決定するのではなくて、どのように勉強するかで合否は決まるということです。
その「どのように」の部分に関しては、
・普通に長時間勉強
・勉強の仕方を考えながら+長時間勉強
・短時間集中で勉強
・勉強してない
など、色々な形があると思います。
どのような考え方で勉強するのかは、成育環境で決定されるし、考え方自体が運で構築されたもの。
やはり、合否は運の積み重ねでしょう。
合格できる運があれば、自然に(猛勉強して)合格出来ます。
No.5
- 回答日時:
ただの競争です
誰かが合格すれば他の人は落ちる
それだけの話し
勉強したのは質問者さんだけではありません
それはこれからも死ぬまで同じ
結果が出ればいいのです
勉強蓮のための手段の一つにしか過ぎない
「あんなに勉強した」なんて何の関係もないのです
こういう事言ってるようではこの先もあまり明るくないと感じられてしまいますね
No.4
- 回答日時:
「あんなに勉強した」で回りが認めてくれるのはせいぜい中学校まで。
これだけ頑張ったと自分で思ってしまえばそこで終わり。
「勉強が足りなかった」と反省できる人が次にステップアップできるのでは?
合格した人はあなたよりもっと勉強したかもしれない。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_04.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
早稲田の理工あたりは難関国公立との併願も多いので、当然難易度は上がります。
『あんなに勉強したのにダメだった…』
数年分の過去問は、完璧に解けるようになるまで勉強していましたか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
- 大学受験 東京外国語大学は、大学ランクで言うとどこに入りますか? ・最上位国公立大(東大、京大、医学部医額科) 2 2023/07/02 09:56
- 大学受験 大学受験で受験校をこちらにしようと思っています 何かアドバイス等ありましたらお願いします 国立 前期 3 2022/11/10 00:15
- 大学受験 早慶文系(一般受験)と北大九大理工系学部ならどちらが難しい? 難易度、必要な勉強量等 文理、入試形態 4 2022/06/17 18:13
- 大学受験 ドラゴン堀江という番組で早稲田卒のタワシという芸人が東大受験を志して以降、毎日12時間全力で勉強して 2 2022/07/29 19:12
- 大学受験 頭の悪い大学の法学部ってどんな感じですか? 旧帝大 東工大 筑波 早稲田大 慶應 東京理科 同志社 6 2023/02/19 19:15
- 大学受験 東京大学医学部に合格するよりも、早稲田大学医学部に合格する方が圧倒的に難しいと友達が言っていたのです 10 2022/11/01 15:37
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 政治 誰推しですか?東大率高めですけど 岸田文雄→早稲田大学法学部 山口那津男→東京大学法学部 泉健太→立 4 2022/07/04 03:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
質問です。大学受験 早稲田理工と横国理工ならどちらを取るべきでしょうか。横国理工はまだ合格発表でない
大学受験
-
早稲田理工って東大京大落ちしか居ないって聞いたのですが、本当ですか?第一志望専願じゃ100%受からな
大学受験
-
大学のレベルについて 早稲田や慶應と聞くと、大体の人は、「賢いね」「すごいね」などの反応をしますが、
大学・短大
-
-
4
誰も主張しない事ですが、早慶理工学部はぶっちゃけ早慶看板文系学部より難関ですよね? この様な事を言う
大学受験
-
5
理系早慶
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
慶応商学部数学の配点について ...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
早稲田大学入学試験名前書き忘れ
-
國學院、駒澤、専修で迷っています
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
昭和大学薬学部に補欠合格、合...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
明治大学に受かった人、教えて...
-
理工学部 中央or明治
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
現役明治か一浪理科大か
-
早稲田大学の理工学部を受験す...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
合格通知は不合格の場合でも同...
-
至急です。明治と理科大工学部...
-
昭和女子大学か、浪人か。 大学...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
1ヶ月死ぬ気で勉強すれば早稲...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
慶応商学部数学の配点について ...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
高校の卒業見込み証明書とは調...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
息子の大学受験、第二志望学科...
-
東京都立大学と明治大学だった...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
高一です。 地方国立大学田舎す...
-
高二です。 河合塾模試で200点...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
東京都立大学はMARCH等と比べる...
おすすめ情報