dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、、、

あの。。まだ買ってはいない、購入には至ってはいないのですが、こないだ朝の新聞の広告のとこに、
「テレビやメディアで大絶賛!!たちまちのうちに大重版。名前を変えるだけで運気が9割上がる!!あの有名人、芸能人も実は名前を変えていた!!」

みたいな書籍がありまして、。。めちゃめちゃめちゃめちゃ気になりましたが、そう易易と改名行為(名前を変える行為)で可能ですか??

なんか、、、親が生む時に散々悩んで考えてくれた名前を子供が如何に人生が、開けない。苦しいから、、と言ってもそんな半ばエゴ??みたいな理由で変えたいんだ!!!!!!とか流石に流石に流石に言えない、言った途端に大喧嘩になる気がしますが。。名前を変えるとかそう簡単に出来るんですか??

そこが気になりました。。。
私も、わずかに小学生の頃から私は「普通にしていた。なにも悪くない、普通にしていた(と思う)」のに小学生低学年からいじめられて、殴る蹴る。つばをはかれる、の負の人生の始まりでそこから負の人生続きでめちゃめちゃめちゃめちゃ苦しい思いばかりで、今働けずにメンタルを病んで大量に服薬して、病院通いです。。働けないです。。

男性版の「嫌われ松子の一生」かもしれません(半分冗談ですが(笑))

兎に角、改名行為とかそう簡単に出来るんですか??そちらを宜しくお願い致します、。(TOT)(TOT)

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    なんていうか、、子供都合で、。如何に如何に苦しいから、と言ってもそれはそればかりは自殺に次ぐような裏切り行為に思えて仕方ないです、、

    皆さんはどう思われますか??よろしくお願い致します。。。(TOT)(TOT)

      補足日時:2021/11/06 18:28

A 回答 (4件)

戸籍を変えるのはそれなりの理由が無いと出来ないはずです。


愛称、通称を変えるなら勝手にやれば済む話ですよね。
使う印鑑を変えてみたり。

姓名判断は、筆者によって数え方も変わるので、色んな本を参考にしないといけないと思います。

例えばさんずいは、三画ですが、水を表すので四画と数える方も居ます。

漢字には意味が有るので、それをどう捉えるか?

今の自分の名前は大凶なんですか?
でも、誕生日、携帯番号が良いとか悪いとか、占いには色々あるじゃないですか。

名前を変えるだけで人生が変わるなら、しばらく俗称を使ってみたらいいかもしれませんね。

呼び方は同じで、画数の違う漢字にして印鑑を作って表向きはその気になるのもいいと思いますよ。
    • good
    • 1

最近は芸能人でもほぼ本名ですが、占いなどで、一文字変えたり、漢字からひらがなに変更するのはよくある話です。


一般人でも、会社で別名を使うことはあります。会社が許可すれば表向きはその名前で勤務できるし、給料も出ます。銀行口座もその名前で開設できます。表札にその名前を使っても問題ないし、郵便物も届きます。
まあ、ペンネームや芸名と同じで、実用上改名するのは難しくありません。

大変なのは家庭裁判所で戸籍の名前を変えることです。よほどの事情があるか、別名を長期間使った実績を示せば許可される場合があります。私の伯母は30年くらい実績を積んで許可されました。
パスポートや免許証は戸籍の名前になります。
    • good
    • 1

名前を変えることは簡単にできるでしょうが


それで生じた溝は簡単には埋まりません。

そんな本の宣伝文句につられて改名するより
今の生き方を見直してみるほうがいいと思います。

恐らくその本だって(読んでないですけど)、
改名するだけで運勢が良くなるとは言ってないでしょう。
同時にあれをしろこれをしろと書き並べて
「結局、アナタの努力次第」に逃げていると思います。
    • good
    • 0

試しにいまの自分の姓名判断を占ってみたら?


https://www.angryteller.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!