
ワードプレスでこれから経営する商店のホームページ作成を行いたいと計画しています。有料テーマを購入してブログも行いたいのですが、まずは普通にブログを開設して後で引っ越すか、テーマでホームページ作成後にその中でブログをするか迷ってます。パソコンスキルは大した事ないのにワードプレスでホームページを作る自信が無いからです。無理ならば業者に丸投げしようと思います。テーマに沿って無理をしなければ難易度はそこまで高くはないでしょうか。パワーポイントやエクセルで仕事をすることはあります。ちなみに50代女性です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
業者に丸投げすると、ホームページの作り方や更新とかで
色々とぼったくられそう。
自分で知識つけてコツコツやったほうがいいと思う。
ホームページの作り方ってそんなに難しくないけど、ある程度の知識をつけるには勉強は必要になってくるので
時間がある時にYOUTUBE動画をみたら、詳しい作り方解説動画がある。
今は、ブログとかよりも、動画見る人の方が圧倒的に多いので
私はYOUTUBE動画を作る方をお勧めしますけどね。
ワードプレスじゃなくても、はてなブログの無料版もあるし、有料版もあるので、こちらの選択肢でもいいと思うよ。
実はYouTubeもしています。忙しくて半年ストップしていますが、1ヶ月で二万再生越えもありました。色々チャレンジすることが大好きです。背中を押してくださりありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
引っ越すとは?
ドメインが変わらなければどちらでも良いと思います。
見た目も大切ですが
今後を見越して商店街のイベント告知から
なにか募集をするとか「受け取る手段」が必要ならテーマはそこそこでよいと思います。
テーマのサンプルを見ると一気に素敵なサイトが出来上がりそうですが、入れ込む画像が揃ってこそです。
要は内容ですよ。

No.1
- 回答日時:
もちろんお金を出して頼んだ方が圧倒的に早く良い物ができるとは思いますが、
自分で作るのなら、とりあえず無料の範囲内でも十分かと思います。
あとで有料にテーマを切り替えれば済みますので。
無料テーマでもサイトぽいのもありますし、プラグインでそれぽくなりますので、触れる時間があるのならWordPressで無料テーマで作り始めてみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
スマホをWi-Fi接続したときとモ...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
-
計算機について 機種によって機...
-
機器の表示について
-
20畳位の部屋で会話してる様子...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
アンドロイドアプリ Colornote...
-
【出来るだけ至急お願いします...
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
Microsoft Teamsとは
-
どうやって捨てればいいですか...
-
Apple WatchのSEかseries10,9,8...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
少し前から、賃貸のコンセント...
-
esimは取り扱い難しいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 10 のエクスプローラー...
-
国語の感想文(いのうえひさし...
-
wordpressでMOREタグが効かない
-
ウィンドウデザイン(?)につ...
-
i movieで「テーマ」が作れない...
-
Windows7の壁紙のテーマを作る方法
-
Win7のタスクバーの色が変更で...
-
壁紙のテーマパック
-
ギャラリーにテーマの一覧が表...
-
高校2年生です 臓器移植につい...
-
どういうテーマが書きやすいの...
-
ディベートのテーマ
-
ハイコントラストを元の状態に...
-
macbookでFirefox
-
大学1年生がテーマ自由のレポ...
-
レポートのテーマ
-
民法に関する卒論で悩んでいます。
-
自分の好きなことについて、パ...
-
ルナパーク
-
やっぱりちょっと気になる相手...
おすすめ情報