dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

macbookでなんとかFire foxをインストールしました。

最近初めてパソコン買ったものでちょっとよくわからない事
だらけで戸惑っている毎日なのですが

Firefoxのタブのデザインを金属っぽいのとか木製とかカラフルにするとか
変えられるとかどっかで聞いてどんなのに変えようかなぁなんて楽しみにしてましたが、

タブのデザインの変え方がわかりません。
どなたか初心者にもわかり安いように教えてください

お願いします。
後マックでカナ入力に切り替えるときのショートカットキー
もわかれば教えてください。

A 回答 (2件)

Firefoxの「ツール」のメニューから「アドオン」を選択し、


「テーマ」のタブをクリックすると、右下に「新しいテーマを入手」っていう青い文字が出ますので、クリックして
そこで好きなテーマを選んで「Firefoxへインストール」を押し、「今すぐインストール」を押します。
(xxxはMacOSXでは利用できません...っていうのは選択できません。)

すると、「ツール」→「アドオン」→「テーマ」に新しいテーマが追加されますので、
変更したいテーマをクリックして(テーマを使用)をクリックしてください。(次回起動時よりそのテーマが適用されます。)

//

全角カナ入力は
「shift」+「カナ」キーとかだったような...

他には「control」+「shift」+「k」、
「shift」キーを押しながら入力...とか
文字入力中(変換時)に「option」+「x」とか「F7」とかを押してもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まじでまじでためになりました。

お礼日時:2008/10/29 22:44

これのことですね。


https://addons.mozilla.org/ja/firefox/browse/typ …
但しMac向けは多くないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!