dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

並びのFへタテにテキストを作りたい。Aは2人の時も次月は15人の時もあるが、区分AB…の間は空白行あり、可否を頭につけて名前は”=C&B"で下にドラック、または右かどWクリック。区分のAB…を1個だけ入れたい。区分は50件ほど名前は500人ほどあるので、コピペ以外で毎月簡単に区分のAB…を1個だけ入れ、可否を頭につけて名前の並び替えテキスト方法を教えてください。

「エクセルのF列に並び変えだが、区分は1つ」の質問画像

A 回答 (2件)

F2=IF(A2="",A3,C2&B2)


ではどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IF関数は80点以上○以下とかと思っていました。頭が柔らかいですネ。関数を下へドラックせずとも右角をwクリックで瞬時に最後までできました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/11 09:57

こんばんは。



ピボットテーブルは、どうでしょうか?
D3に = C3 & B3 の式を入れて、コピー&D4以下貼り付け。
A1からD最終行まで選択し、挿入のピボットテーブルから
行の枠に、区分を入れて、その次にD列の = C3 & B3 の列を指定。

ピボットテーブル
https://mainichi.doda.jp/article/2019/03/06/1479 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に正解解答ありがとうございます。ただしピポットテーブルに移動しての作業になるので、今回はIF関数でしたいと思います。ありがとう。

お礼日時:2021/11/11 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!