推しミネラルウォーターはありますか?

教えて下さい。

A 回答 (10件)

あー、確かにね。


これはわたし自信はそうじゃないので、
わかりませんが。
これは、恐らく周囲の話し方に合わせてしまうじゃないでしょうか。
他にも要因はあるとは思いますが、恐らく周囲に合わせてしまう、
同調してしまう、というのは大きいのではないでしょうか。
逆に、関東の人が関西にいけば、関西弁になると思うですよ。
ですので、隠すとかじゃなくて、自然と同調するということかと思います。
あなたがどちらの地区に方かはわかりませんが、
もし、自分の地区の方言?があって、まわりが違う方言だったら、
話したくなるでしょ。
そういうことだと思いますよ。
    • good
    • 1

特に隠そうとかしないと思います…(^^)

    • good
    • 1

長らく阪神に住んでいて5年ほど転勤で横浜あたりに移住していましたが…出身や方言を隠そうとはしませんでしたよ。

ありのままがいちばんいいわけ。

でも、コンビニで弁当を買ったときに若い店員さんから「温(あたた)めますか?」と聞かれて「温(ぬく)めて」と言うと、怪訝な顔をされることがありました。

最近、関西弁にあこがれる東京人が増えて来て、不思議に思います。地のままでいいと思うのですけれどね。
    • good
    • 2

隠そうとはしないが 合わせる


関東や地方に出張や赴任の時は 標準語で喋るのが基本。
    • good
    • 1

出身地や生誕地に引け目を感じて否どころか、誇りにも思っているので、お国言葉を隠そうなんてしたことはなしです。

ただ、長いこと他の土地で住んでいると、通じない単語も多くあるので、それはその土地のお国言葉の単語は選んでいます。
    • good
    • 2

関西のイントネーションは簡単に隠せないですよ。

逆に、関東の人が関西のイントネーション使えって言われてすぐ出来ないのと同じ。
ただ、関西弁は移り易いので、それって裏を返せば関西人が関西弁を変えるのも大変ってことを表していると思います。

芸能人では、関西出身で標準イントネーションで喋れる人多いです。お芝居やアイドルなど、仕事柄必要ってことだと思います。
昨日の水曜のダウンタウンでも「偽関西人出身を見破る」ってゲームをやってて、大沢あかね、大橋未歩、林家ペー、川崎麻世、寺門ジモンは関西出身ということが判明しました。みんな普段は標準語を喋ってる人達です。

それ以外の多くの職業で、「関西弁(イントネーション)をやめること」を要求される場ってないので、関東でもそのまま関西弁の人多いです。
でも、関西弁じゃないビジネスマンもたまにいるので、これは「隠したい」という意図がある可能性ありますね。「信用ならない商売人」感が出てしまうと思ってるのか…確かに、商売には関西弁はかえって不向きってのはあるかもしれません。あくまで関西以外の場合ですが。
    • good
    • 2

身近な人が一般例になるのか疑問ではありますが



①方言は隠していませんね。
 私は愛知県以西(愛知・京都・大阪・兵庫・広島)出身の方たちと、アクセントが違って違和感を感じたり、(最初は)意味不明な単語が含まれた会話を交わしています。

②関東は同和問題に対して割と無頓着な事もありますが、聞きもしないのに話してきますね。そもそも、それほど親しくなくても、家族構成や手取りなどを聞いてくるので、当然、自分のことも話してきます。
 あと、大阪以外の関西人に「関西弁だね」というと、「ちゃう!あなたが言っているのは大阪弁。ワシは兵庫は✖✖」なんて言ってきますよ。
    • good
    • 1

隠すんじゃなく相手の言葉に合わします



相手が関西弁でないと、自分も関西弁は話せない
    • good
    • 1

関西弁使って相手が分からないので相手の言葉に合わせます。

東北で関西弁丸出しだと敵意を持たれます。江戸時代からずーっと関西商人(近江商人)に騙されてきたという感情が残っています。
関西弁は使いません。関東弁はしゃべれません。共通語でアクセント、イントネーションは関西ですね。やわらかい話し方と言われます。
    • good
    • 1

隠そうという人は少ないと思いますよ。


ただ喋る言葉が関西弁から東京弁になってきますね。

関西人からみたら「裏切者!」って感じもしますが (^_^)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報