プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私、愛知県民ですが、最近の愛知県民って、名古屋弁および三河弁をあまり使いませんよね?むしろ、標準語か、エセ関西弁が多い気がする。私だけでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • それは偶然でしょう

      補足日時:2020/11/24 08:01

A 回答 (4件)

いわゆる「典型的で特徴的な、コテコテの尾張弁・三河弁」を使わない人が増えてきたというだけで、他地域の人が聞けば、語尾やアクセント、あと「気づかない方言」はしっかり尾張弁・三河弁ですよ。

愛知県のアクセントは大きく分類すると東京式なので(東京のアクセントに近いと言うだけで、完全に同じではないのですが)、典型的な方言の語彙を使わない限りは、共通語っぽく聞こえる&使っている人も共通語の認識なのでしょう。
ちなみに「気づかない方言」というのは、方言だと意識していない方言です。名古屋周辺なら、
・なぶる(「触る」の意味) 例:(小さい子どもに)なぶったらあかんよ。
・B紙(ビーし)
・放課(「学校の休み時間」の意味)
・鍵をかう(「鍵をかける」の意味)
・トキントキン(鉛筆などがとがっている様子)
あたりは、方言だと気づいていない人が多いです。自転車=ケッタは方言だということが有名になったので自覚している人が多いですが、東海三県でも愛知県以外では通じない方言が意外とたくさんあることに気づいていない愛知県民は多いですよ。
    • good
    • 0

標準語は言葉の通りです。


関西弁はお笑いで全国区に成りました。
名古屋弁、三河弁はそこまでポピュラーでは有りませんので、バカにされる事を警戒して使わないのだと、思います。
    • good
    • 0

うちの小学生の娘は普通に三河弁をしゃべっていますが?


ちなみに私は関西訛りの言葉をしゃべる機会が実家と親戚相手ぐらいになっているので、今やエセ関西弁になっていると思います。
    • good
    • 0

気がついてないだけで、結構使っているもんですよ。


イントネーションは、違う地方の人と話さないと、指摘されないから、気付きにくいですが、方言使ってることが多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!