
私の母親が関西弁が嫌いな様です…。
因みに、私は和歌山生まれの和歌山育ちで母は徳島県出身です。
和歌山でもかなり大阪南部に近い地域です。
「〇〇やねん」「そ(せ)やねん」「おおきに~」辺りの言葉が特に嫌いらしいです。
本人曰く虫唾が走る程に…過去に何かあったんですかね?(--;)
私は「おおきに~」は使ったこと無いのですが、他2つは結構無意識に言っちゃいます。
その度に母は「やめてって!」と怒ってきますが、トイレと一緒で止めようがないんですよね。
母は、九州の方言が好きらしくエセ九州弁でよく話してます。
どう対応しとけば良いでしょうか?
私個人としましては、標準語を話したいのですが関西生まれ関西育ち関西在住が標準語はおかしいですよね?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ん~キライ言われたらキツイですよね~、関西圏で育ったなら、関西の訛りしかしゃべれないような、、
ま、合わせるなら、関西よりの標準語を話してみましょう。方言は、標準語で。
No.2
- 回答日時:
無理で勝手なこというお母さんですね。
じゃあ和歌山で育てるなよっていう。
合わせる必要はありません。
お母さんの徳島弁やエセ九州弁を「やめてって!」と怒ってみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
天神周辺ウィークリーマンショ...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
鮮魚を送る方法
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
店
-
コンボボックスにリストが表示...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
家庭での方言教育?について
-
「来+地名」の言い方
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
一昨日と今日写真の通り、ここ...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
九州の男性は
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「来+地名」の言い方
-
神奈川から見た他県の方位
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
「~かもわからない」という表現
-
鮮魚を送る方法
おすすめ情報