
お食い初めについて
うちは初孫で母一人
旦那のほうは義姉の孫が一人で母一人
お宮参りは両母誘って行きました
お食い初めはどうしようか迷ったけどうちは初孫だから
お食い初めやりたい?
と聞いてやりたいというので一緒にやることにしました
義母も誘ったほうがいいですか?
私は自分の母親で初孫だからいろいろやらせてあげたいと思うけど義母をどこまで誘うべきか迷います
旦那は
そりゃ誘われたら嬉しいでしょ
孫にも会いたいに決まってる
と言いますが…
みなさんはどうしていますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お礼、ありがとうございます。
no.1の者です。
長文になります。
まず、あなたの旦那さんは長男ですか?
もし長男なら古臭い言い方で言うと長男の嫁です。
確かに子育てのメインは嫁かもしれませんが、嫁いだならその家(義実家)の者になるわけです。
実家(実母さん)から見ると嫁がせた側になるのです。
育てるのと節目の行事とはまた話が変わってくると思います。
子育ては嫁側の家が主体になっても、世間体や立場を考えると義実家になると思うのですが…
これは、あくまでゆくゆくは義実家(持ち家があれば家、お墓があれば墓)を継ぐ場合です。
私はひとりっ子で、長男の嫁です。
旦那は3人兄弟で妹が2人。
義妹が先に結婚しており初孫が生まれてますが、嫁いでいるのであくまで外孫。
私の子供が内孫になってます。
義母にとってはどの子も孫なので、別け隔てなく可愛がってくれてます。
今は義実家とは少し離れたところに住んでますが、将来的に家(持ち家)と墓を継がなくてはいけないので、嫁いだ身としてはそこはわきまえながら育ててます。
実際に孫に合わせる機会は義母よりも実母の方が多いです。
仕方がないですよね。
私自身が義母と居るより実母の方が気兼ねがなくリラックスしていられるから。
ただそんな事を言っていると義母との仲も悪くなる可能性があるのでそこは上手く調整してます。
うちのお食初めは最初、義両親がやると言いましたが、そうすると実母は招かれる側で肩身が狭い状況になりかねないと私が思い、私達夫婦が席を設けて、義両親と実両親を呼びました。
家庭には色々な事情や形があります。
旦那さん的には、義母さんの出席を強くは望んでいない様子なので、あとは質問者様の気持ちしだいだと思います。
ただ声掛けをしないで進めた時に、のちのち「私もお食初めに出席したかったわ〜」と言われた時の言い訳は苦しいかもしれないですよ。
No.2
- 回答日時:
両家が円満であるなら、皆でワイワイ祝っては?
義母さんが「実母さんが楽しみたいだろうから」と遠慮されるならそれでいいし。
2人揃って交互に記念写真撮るとかでもいいし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義母の妊娠が発覚しました
-
これもPTSDでしょうか?
-
週1~2回義母が孫に会いに来...
-
孫を車に乗せるな というのは...
-
義母の子育てへの干渉はどの範...
-
おっぱいに吸い付く孫
-
休日は寝てばかり。家事・育児...
-
産後の手伝いで義母が来るのは...
-
義弟嫁と比べられるのが辛いです。
-
臨月で、人がくるのは辛いんで...
-
9ヶ月の娘の離乳食を義母か勝手...
-
出産後手伝いに来てくれた義母...
-
義母が私の親に私の妊娠をバラ...
-
おしりを拭くときの格好
-
母子手帳を見たがる義母。 私と...
-
義母の孫フィーバー
-
姑の過干渉によるストレス
-
義母が隠れて息子におやつをあ...
-
出産直前、義両親が遊びに来た...
-
チャイルドシートがない車に乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「どっちが可愛いの?」と、聞...
-
義母の妊娠が発覚しました
-
出産直前、義両親が遊びに来た...
-
産後の手伝いで義母が来るのは...
-
週1~2回義母が孫に会いに来...
-
義母のおせっかいについて(産後...
-
出産後手伝いに来てくれた義母...
-
第二子の出産入院中、義母が自...
-
妻の母が嫌いです
-
保育園のお迎え義母に頼むべき?
-
これもPTSDでしょうか?
-
臨月で、人がくるのは辛いんで...
-
義弟嫁と比べられるのが辛いです。
-
孫におっぱいを吸わせようとす...
-
肺炎の姪への見舞金が足りない...
-
初孫独り占め
-
お盆に旦那の実家に……(長文です)
-
義母の育児自慢・苦労自慢がス...
-
赤ちゃん ママより義母が好き?
-
姑が娘(3才)に隠れて授乳…こ...
おすすめ情報