
インスタグラムの画面が突然認証コード入力になり、SNS経由でコードを送信 となりました。スマホは所持していないので電話番号登録はしていません。メールアドレスを入力するとエラーになり固定電話番号入力しましたが認証コードの着信はなし。その後ID検索するとすべて抹消されていました。このような事が起きる前日、登録メールアドレスにインスタグラムからメールがあり、ログインに失敗しました。とメッセージが記されていて不審に思っていました。このような場合どうしたらよいでしょうか? IDと投稿写真もすべて消えてしまって悲しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!メール Yahooメールにログインできません 2 2022/12/12 07:46
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 某信用金庫の通帳アプリ 4 2023/04/09 11:01
- Facebook FACEBOOKのアカウント乗っ取りについて 1 2022/05/06 06:36
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ヤフーのニュースにコメントしようとしたら下記のメッセージが出て来てコメントできません 1 2022/12/03 17:34
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできないです。 1 2023/05/26 09:01
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできなくなって困っています。 2 2023/05/16 02:28
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 paypay銀行を利用されている方へ。 1 2022/06/29 15:13
- その他(IT・Webサービス) クレカの認証ワンタイムパスワードが送られてこない 1 2022/10/18 20:29
- その他(セキュリティ) googleにログインできない(PCのシークレットブラウザで) 1 2022/09/20 11:29
- X(旧Twitter) 【至急】twitterを乗っ取られたのでしょうか? 1 2022/09/08 02:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インフルエンサーって辛くない...
-
インスタでこのアカウントはあ...
-
インスタについて質問です。 イ...
-
Instagram不正ログインされてし...
-
Threadsの通知で「Instagramの...
-
気になる人にインスタのフォロ...
-
Instagramでフォロワー0人、フ...
-
Instagramに出てくるおすすめス...
-
インスタに詳しい方、至急教え...
-
インスタグラムの競馬競艇LINE...
-
インスタは自分はやってなくて...
-
彼氏に、乗っ取りされました。 ...
-
インスタグラムに届いた意味不...
-
インスタをしているのですがフ...
-
インスタについて
-
インスタって結局
-
インスタの位置情報についてで...
-
インスタの乗っ取りについての...
-
インスタグラムに投稿している...
-
大学生女です。大学に一人かっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジモティーのメッセージでLINE...
-
ヤフーのニュースにコメントし...
-
インスタグラムID消える
-
Yahoo! Japan IDを携帯電話番号...
-
日本の携帯電話番号でSMS認証が...
-
Googleの二段階認証て使う必要...
-
LINEでエラーが起こる
-
ツイッター
-
Googleに詳しい方に質問です。G...
-
【大至急】 ヤフオクの認証が...
-
Googleのグループに参加しても...
-
ジモティーで身分証2点の提出で...
-
Facebook Messngerの電話認証
-
本人の許可なく宗教団体に入会...
-
フェリシモ返品にクリックポス...
-
軍手の穴あきを防止するには
-
中古の2DSをメルカリで購入した...
-
ACCESSがクラッシュ?
-
モノタロウやミスミって個人で...
-
通販生活のお客様番号を忘れて...
おすすめ情報