プロが教えるわが家の防犯対策術!

フリーペーパーの発行を検討しています。
掲載内容は地域(近隣の町)限定の生活情報です。
発行部数は5千部前後と少ないです。
発行間隔は月刊誌(定期刊行)を考えています。

この場合、事前に関係官庁等に何かしらの届出が必要になるのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら以下の3点についてご回答くださいますようお願いいたします。

1.どこに 2.何を 3.いつまでに

また、定期刊行と不定期刊行の場合で違いがあるようでしたら、併せて教えていただけると幸いです。

A 回答 (4件)

・街頭配布であれば管轄の警察署に3日くらい前までに道路使用許可をもらいます(2000円くらい)が、もらわないでやっているところも多いのが現状ではないでしょうか?


・一般家庭にポスティングは、許可要りません。マンションは管理人に一言断ってから配ると後々トラブルにはならないと思います。
・広告を収入源とするなら定期で発行したほうが広告主にとっては使いやすく、信用度も高いです。
・フリーペーパーは創刊よりも続けて発行することが大事だし、難しいです。
ぜひがんばって下さい。参考までに下記サイト紹介します。

参考URL:http://www.fp.niche-ad.com/index.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
該当配布、ポスティングにも、色々とルールやマナーがあるんですね。
トラブルは一番避けたいところです。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/03/31 08:04

免許や申請的なものでの、届出はまったく入りません。

どちらかと言えば、宣伝の為に、フリーペーパーのポータルサイト等に登録しておく事が多いです。せっかく発行するんですから、一人でも多くの方に知ってもらった方が良いですから。
頑張って下さい。下記、無料で宣伝してくれます。
http://www.freepapernavi.jp

参考URL:http://www.freepapernavi.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
調べてみたらプリーペーパーのポータルサイトっていくつかあるんですね。
大変参考になりました。
一人でも多くの方に見てもらうためには、色々な工夫が必要ですね。もちろん内容も。

お礼日時:2005/03/18 08:21

流通取次経路にのせないなら一切不要です。


また、提起不定期に関しては、フリーペーパーに読者のために記載不記載を考慮する点に留意することです。
もし、第三種郵便にて定期・会員読者に送付することを考慮されている場合は、原則として1万部以上の毎月定期発行の条件の基、中央郵便局への申請認可が必要です。
手撒きポスティングや設置店配布なら不要ですが、
街頭往来での配布があるなら、「最寄の警察署」への「道路許可使用届」がいる場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「不定期発行」はメディアとしては未熟ということになってしまうのかもしれませんね。定期発行目指してがんばります。
配布方法についても色々注意点があることがわかり、助かりました。

お礼日時:2005/03/18 08:13

特別な届けは不要です。


5千部でも、配るのは大変ですよ。

置いてくれるお店を確保するのも、結構しんどいです。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
日本書籍出版協会、日本雑誌協会、日本生活情報誌協会等、色々見てみましたがわからず、困っていました。
ご指摘の通り、配布、設置店舗探し等、大変な作業になりそうですね。

お礼日時:2005/03/16 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!