重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学生です。
タイトルの通り、自分はコスプレに興味があります。と言ってもイベントとかに参加したい訳ではなくただ家でやりたいだけです。メイクの知識が0なのは覚えればいいとして、親に言う勇気がありません。親もオタクだし、たまに急に「コスプレやったら?w」とかも言われたりしますがあくまで冗談なので自分も「いやいいよw」としか言えません。
貯金もそれなりにあり、親も否定するとは思えないというかなり恵まれた環境ではあると思いますが、どうしてもそれを言い出す勇気がありません。
最終的には勇気を出せしかないのは分かっていますが、何かいい方法はないものでしょうか?

A 回答 (4件)

服だけ黙って買って来て部屋の中でやればいいだけですよ。


被り物系キャラならメイクもウィッグ(カツラ)も不要だし・・・
[例]
https://worldcosplay.net/photo/4910678

あと、正月近いから親に言って着物用意して初詣に行くとかは???
(夏祭りや花火大会で「浴衣」着る方が遥かに敷居は低いけど)
--------------------------------------------------------------
    • good
    • 0

そんなこと言う必要どこにある?

    • good
    • 0

親に協力してもらいたいなら、「⚪⚪のコスプレしてみたいんだけど~、協力して!」って思いきっていってみましょう。

    • good
    • 0

別に言う必要ないと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!