重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは、中学一年生です。こんな遅くに申し訳ありません。私は今日、大変なことをしてしまいました。私の家はネットや通販が禁止されているのですが、通販を使ってしまいました。月のお小遣いは三千円でお正月なので現在の所持金は三万くらいです。今、部活は剣道部なのですが小さい頃からやっていたので結構体格がいいんです。ほっそりしている両親は私の事を羨ましいと言っているのですが私は普通に細くなりたいです。だから三千円くらいの圧縮タイツ?を友達に勧められてつい買ってしまいました。普段無駄遣いをしないんだからこれくらいは…と思ったのですがその後の罪悪感が凄くて今はただ親に嫌われたくないです。私は自己肯定感が低くてお母さんに慰めてもらったり誉めてもらったりしていてこの関係と信頼を壊したくありません。どうすればいいでしょうか?長文ですみません。

A 回答 (10件)

家で禁止されている事を破ったので後悔されているのですね。

お母さんとの関係を壊したくないなら正直に話して謝りましょう。一時は辛いですが、話してくれた事でお母さんも理解して下さると思います。勇気出して頑張って下さい。上手くいきますよう応援しています。
    • good
    • 0

お家がなぜネット通販禁止なのか、聞いてみたことはありますか?


もしかしたら危ない取引などで騙されたりしないよう、あなたの身の安全を思っての規則かもしれません。
お小遣いの範囲で欲しいものを買うこと自体は、何も悪く思う必要はないと私は思います。
「相談をせず」いきなり買ってしまったこと=いまのルールを破ってしまったことについてはまず正直に謝って、
次からはきちんと事前に相談する等の解決策を提案するか、
もしくはルールを決めた上で通販をokにしてもらえるよう頼んでみてはいかがでしょうか。
きっと普段から褒めたり慰めたりしてくださるお母様なら、それくらいであなたのことを嫌いにはならないと思いますよ。
    • good
    • 0

たかが通販サイト使ったぐらいで怒られませんよ。


心配しすぎですね。
    • good
    • 0

買ったことは謝らずに、禁止されたことをやってしまったことだけ謝っちゃえばいいと思います。


そういう線引きは大事ですよ。
もちろん、あなた自身がどこに一線を引くかをちゃんと考えないとダメだけどね。

怒られたっていいじゃない。
怒られ慣れてないと、親離れだけじゃなく、社会に出るのすら難しくなるだけだと思いますよ。
    • good
    • 1

罪悪感って自分が作り出している概念。



自分のために自分の所有する
お金を使っただけ
それを無駄遣いと思った途端罪悪感に変わる

何も悪いことしていないのに
そんな程度で崩れる親子関係なんてないよ
    • good
    • 0

大丈夫だよ!


貴女の親御さんにも思春期はあったはずです。そんな事くらいで嫌いになんてなる訳がないでしょう?
    • good
    • 2

親が子供嫌うわけないじゃないですか。

    • good
    • 1

何も悪い事はしてないと思うよ。


剣道もお洒落も良い事じゃん!ガンバレー
    • good
    • 1

なんの通販で買ったかにもよりますが、コンビニ受取りなどができます。

剣道部だと脂肪よりかは筋肉がついているから着圧タイツは意味ないんじゃないんでしょうか
    • good
    • 0

ふ~ん。

「どうしたらいいですか」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!