
よろしくお願いします。
仕事でのメールのやり取りについての質問です。
http://www.nttcom.co.jp/comzine/no015/mail/
を見ますと、あまり必ずそうしなければならない
決まりごとというものは無さそうですが、
実際のところどうなのでしょうか。
皆さんは、どのように使い分けていますか?
・私は誰に対しては「様/殿/さん」を使っている・・
・文中ではこう使っている・・
・社外の人へのメール中で社内の人間の名前を
出すときはこうだ・・
など、思い当たる使用例を教えて頂けますか。
また、こういったトピックを扱っている
サイトや本がありましたら教えて頂けると
助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
30代会社員男です。
私の場合メールのやりとりでは。
顧客対応はどんなケースであれ「様」。
社内対応は状況に応じて「さん」もしくは「役職名」ですね。
「殿」は目下の人あての呼び名という認識があるので使用することは皆無です。私が客の立場でこの呼び名で来られたら不快に感じるか、マナーを知らない人だと思うでしょう。
社外の人に対し、社内の人間の呼称は勿論呼び捨てですが、それだけでは分かりにくいことも多いので、「役職名」+「苗字」呼び捨てのパターンが最も多いでしょうか。「苗字」+「役職名」ではありません。
「○○部長の山田」と言う感じ。社外に対して自社の者を「山田○○部長」は奇異に映る気がします。
No.3
- 回答日時:
手紙の時には、
「様」は目上目下関係なく使えます。
「殿」は目下に対して使います。(不思議ですね)
「さん」はふつう使いません。
「様」を使ったほうが心配ありません。
haochii さん、アドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
>「さん」はふつう使いません。
そうですか。
こちらからみてお客様にあたる人に対して
「さん」を当たり前のように使用している人が
いるのでこれもありなのかと思っていました。
(特に親しいというわけではありません。)
No.2
- 回答日時:
昔は、殿も様も同じような敬称だったようですが
現在では、~殿というのは目下の人に対してつかうようです。
基本的には社内の人→さん、社外の人→様
という感じでよいのではないでしょうか?
73E さん、ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
>現在では、~殿というのは目下の人に対してつかうようです。
そうですか。
今まで、お客様に対しては「様」を使用して、
協力会社の人(お客様からみると一つの会社の
枠ぐみにいる人)に対しては自分よりも目上でも
「殿」を使用しています。
大丈夫なのでしょうか・・・。
難しいですね。
No.1
- 回答日時:
はじめまして
一応現在の敬称では、
様>殿>さん(尊敬順)
と言う順番で使われることが多いようです。
私は、一般的な個人名の社外宛及び個人のメールでは、『様』です。
『殿』は、メールではあまり使いませんが、社内での手紙など公式な物に限って使うことがあります。
『さん』は、個人的な用件の時に親しい人にしか使いません。
私の業種が販売業なので文章中も『様』で通します。
pennen さん、アドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
難しいですね。
ちなみに、質問した後にも
さらに色々と調べているのですが以下URLのページ
でNo.2の方が教えてくださっているページのように
解釈が色々ありそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) 【アウトルックメールについて教えて下さい】 パソコン音痴です。 会社のパソコンはインターネット接続さ 1 2023/04/08 09:54
- 観光地・ランドマーク K-ETA申請費用について 2 2022/09/27 14:27
- Outlook(アウトルック) Excel表のメールアドレスリストからoutlookの宛先を設定、メールを送信する方法 2 2022/09/16 05:29
- アプリ チャットアプリをダウンロードした時に出てきた、 「他者のAppやWebサイトを横断してあなたのアクテ 1 2023/01/23 01:08
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10を使用してます。 会社を退職する際に、退職後見ら 3 2022/11/19 13:06
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ネット経由でPCとiPadでのテキストデータの同期(共有)方法は? 2 2023/04/23 19:26
- 会社・職場 連絡方法がわかりません。どなたかアドバイスお願いします。 3 2022/08/06 12:57
- その他(海外) ユーロを日本円に両替したい 4 2022/06/17 14:03
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10を使用してます。 会社を退職する際に、退職後見ら 5 2022/11/19 12:27
- 金銭トラブル・債権回収 会社の不正手渡し金について 3 2023/05/15 11:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内の電話の場合、自分の部署...
-
社内の人間に対して「○○さんは...
-
CMとAGがなんの役職だか分...
-
代理の手紙の表記の仕方
-
(社内メール)E-maiのアドレス変...
-
運賃値上げの陳情に対する回答...
-
「様」「殿」「さん」等の使い...
-
社内秘と社外秘の意味は?
-
QMSとTQMの関係
-
社外(下請け)と社内関係者にメ...
-
キャリアプラン・異動希望を蓄...
-
職務領域?
-
SlackをLINE WORKSに移行する方法
-
スギ薬局の店員の方来てくださ...
-
社内用業務報告書、敬称表記に...
-
社内外不良が発生した際の管理...
-
私の勘違いでアポの日程を間違...
-
社内検査員の資格について
-
ビジネスシーンの敬語について。
-
社内ホームページについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内の電話の場合、自分の部署...
-
CMとAGがなんの役職だか分...
-
社内の人間に対して「○○さんは...
-
社内用業務報告書、敬称表記に...
-
(社内メール)E-maiのアドレス変...
-
「様」「殿」「さん」等の使い...
-
運賃値上げの陳情に対する回答...
-
社外(下請け)と社内関係者にメ...
-
メール返信の言葉
-
代理の手紙の表記の仕方
-
社内秘と社外秘の意味は?
-
SlackをLINE WORKSに移行する方法
-
私の勘違いでアポの日程を間違...
-
職務領域?
-
会社宛メールを個人アドレスへ...
-
社内メールが1日100件以上あり...
-
社内検査員の資格について
-
QMSとTQMの関係
-
仕事で出会いってありますか?
-
スギ薬局の店員の方来てくださ...
おすすめ情報