
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こちらでLhaplusにて10GB程度のファイルの圧縮をテストしてみましたが、正常に圧縮出来ませんでした。
Lhaplusは、もう何年も更新されていませんので、出来れば、今回のようなイレギュラーな処理には、「7-Zip」のような、よくメンテナンスや更新がされているソフトを使われた方が良いかと思います。
圧縮・解凍ソフト 7-Zip
https://sevenzip.osdn.jp/
7-Zipでも先述のテストを行いましたが、正常に圧縮→解凍出来ました。
ちなみに、対象ファイルが動画ファイルである場合は、データ的には動画のコーデックによって既に圧縮されているものがほとんどですので、圧縮・解凍ソフトで圧縮してもファイルサイズはほとんど小さくならないかと思います。
動画ファイルのサイズを小さくする場合は、動画変換ソフトで画質・音質を低めに設定して処理すると良いかと思います。
7-Zipを使われる場合は、
インストール後、スタートメニューから、「7-Zip」をクリック
→ 「7-Zip File Manager」を、右クリック
→ 「その他」をクリック
→ 「管理者として実行」をクリック
→ 上部メニューの「ツール」をクリック
→ 「オプション」をクリック
→ 「7-Zip」タブをクリック
→ 添付画像のような感じで設定し、「適用」をクリックします。(ご自身が使いやすいように設定します)
使い方は、
圧縮/解凍したいファイルを右クリック
↓
右クリックしたまま、圧縮先/解凍先となる場所までマウスを移動させる
↓
右クリックを離す
↓
目的の処理をクリック(「7-Zip」→「ここに展開」「圧縮」等)
という感じです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイルの圧縮方法についてはIフレームだのPフレームだの使って圧縮するらしいのですが、音声データ 1 2022/08/26 18:28
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 1 2022/09/12 22:52
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 3 2022/08/18 10:38
- ノートパソコン 中古パソコン Win11 Corei5問題ありませんか? 11 2022/04/13 13:14
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
回覧板のやつって名前何て言うん?
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
一太郎のファイル
-
lhaplusで圧縮ができない
-
ロータスのファイルをEXCELで読...
-
7GBのISOイメージを4.7GBに収ま...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
Excel 画像のドラッグ&ドロップ...
-
エクセルについてです。 大学の...
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
あるaiデータを開くと イラレが...
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
Simulinkのファイル編集をテキ...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
PowerPointのファイルを開くとC...
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
パスワードの掛かったxlsファイ...
-
複数チャプターを一つにまとめる
-
パワーポイントで、リンクの設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
Excel 画像のドラッグ&ドロップ...
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
lhaplusで圧縮ができない
-
回覧板のやつって名前何て言うん?
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
エクセルについてです。 大学の...
-
PowerPointのサウンドファイル...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
ロータスのファイルをEXCELで読...
-
あるaiデータを開くと イラレが...
-
7GBのISOイメージを4.7GBに収ま...
-
epsファイルで、背景色の白を透...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
オフィスファイルで編集時間が...
-
複数のJPEGをひとつのPDFファイ...
-
印刷時に「ファイルへの出力」...
-
CD-TEXT付きCDの作成方法
おすすめ情報