A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
アメリカのとあるところだと、
裏でマフィアが牛耳っていて、本当は治安が悪いって言われてる所があるけど。
みんなマフィアが怖くて犯罪をしないから実際表上は治安がいいらしいよね。
つまりは権力が背後にある治安の悪さだと、逆に表上は平和に見える。(語彙)
っていう例。
No.4
- 回答日時:
セキュリティ関係や武器などの産業やサービスが潤う。
キャッシュレス化が進む。
盗難を恐れて、高価な無駄遣いが減る。
みんな警戒心が強く、事件に巻き込まれたり、騙されにくくなる。
さらに、少々のトラブルや悲劇ではヘコたれないなど、精神的にタフになる。
アメリカの黒人文化のように、厳しい中で優れた音楽や芸術が生まれる可能性も。
…考えると色々あるもんだね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国なにがあったんですか?
-
トランプさん
-
大韓民国の大統領はどうして変...
-
東京を京都に移動したらどうな...
-
財務省って本当に悪なんですか?
-
悪い人と人の不幸を喜ぶ人どち...
-
【日本の就職氷河期世代の1700...
-
韓国大統領が拘束されました。
-
こども家庭庁って何なんですか?
-
大学の成績評価
-
三浦市がみなし過疎にすらなら...
-
選挙に行って 美空ひばりって書...
-
日本、議員が多いと思いません...
-
今の日本は誹謗中傷を禁止にす...
-
自民党はあれほど腐敗してるん...
-
政府は財務省を解体できますか?
-
今の日本ってやばいんですか? ...
-
財務省の闇教えてください
-
高校卒業取り消しあり得ますか?...
-
来年の米大統領選
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報