
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
FMのDJと一言で言っても、立場はさまざまですし、収入もさまざまだと思いますよ。
例えば、FM局に社員として入社したアナウンサーの場合、給料制ですから、安定した収入があるでしょう。
それもキャリアや役職によって、年収はだいぶ差があるというのは、一般のサラリーマンと同じことだと思います。
また、フリーのDJの場合、番組本数や人気によって収入は変化するので、ピンキリで収入の平均を出すこと自体無理があると思います。
DJでも事務所に所属している場合は、それぞれの事務所により歩合制か給料制かでも違うと思います。
ちなみに私の友人で本業は普通のサラリーマンで、地元のFM局で週に1度2時間番組でDJをしている人がいますが、DJのギャラはゼロです。
ローカルFM局で、ボランティアDJを募集していて、DJをやりたいという人たちが、企画を持ち込みオーディションを受け、合格すると番組を持たせてもらえるというものです。
収入がどうこうではなく、自分の声が、自分の企画が電波に乗ることに喜びを感じることを目的としているので、友人はとても満足しているようです。
まずは、自分の声が電波に乗ること自体が狭き門ですので、収入を第一に考えるのでしたら・・・どうなのでしょうね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
NHKのななみちゃん
-
TVerというアプリがありますが...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
「お○んこ」の語源と その使用...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
タモリさんの深夜番組で『「る...
-
マジックの失敗?演出?
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
十二天水地歴の計算法について
-
テレビスタジオの温度
-
ぶっちゃけた話、吉田栄作氏は...
-
ミッキーハウスクラブの番組中...
-
踊るさんま御殿と似ているバラ...
-
松本紳助の「豆太郎(柴犬)」...
-
「鉄腕DASH」のDASH村...
-
深夜にやっていた悩みを解決す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
「コメンテーター全員が同じ主...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
十二天水地歴の計算法について
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
下ネタがつまらない
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
「酒のつまみになる話」という...
-
山あり谷ありの意味を四字熟語で
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
渋谷陽一・宮本浩次・吉井和哉...
-
NHKのななみちゃん
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
おすすめ情報