重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

買うか買わないか迷っています。
ネットでの買い物で、販売された途端すぐ売り切れる、フリマアプリで倍くらいの値段で売られている。再販を希望されているが運営はその予定はないと答えているぬいぐるみが、偶然購入することができ、後は支払えば届く状態になりました。
操作している時は、早くしないと売り切れると思って必死でしたが、今は買おうかすごく迷っています。
買いたい理由は、
ずっと欲しかった
お年玉のお金があるから買える
せっかく買えたからキャンセルは惜しい
買わないと後悔しそう
迷ってる理由は
1つ約4,000円する(4種類買いたい)18,000円する
今部屋にぬいぐるみがたくさんあり(何も考えずに買っていた)前回は30,000円ほど使ってしまった。
かなり大きめだし、片付け下手だから部屋が散らかる
バイトもしていないのに(高一 校則でバイト禁止)お金の使い方が荒い
値段を言ったらお母さんに怒られそう(前回は相談せず買って値段も言ってない)
1種類でもいいかなと若干思う(4180円で済む)
どうすればいいですか?迷って決められないのでどなたか背中を押してください!

A 回答 (2件)

じゃあ、1つで良いのでは?


ぬいぐるみたくさん置くと部屋が
埃っぽくなりますよ。
    • good
    • 1

迷っているときは


辞めたほうが良いです。
迷っているときには判断がにぶっていることが多いです。
はっきりしたいときは、
紙に買ったときのメリットデメリットを分けて書いてみてください。
心理学ですが、それをやると後悔が少なくなりやすいので。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!