
固まったモルタル面が凸凹しているのでこれを平らに仕上げたいのですが、以下の商品のうちどれを使ったらきれいに仕上がるでしょうか?
①BSコンクリートサンダー 粒度24 シリコンカーバイド
https://www.monotaro.com/g/00009009/?monotaroNo= …
②コンクリートTOPディスク 砥材C 砥粒C
https://www.monotaro.com/g/00261264/?monotaroNo= …
③コンクリートTOPディスク 砥材C 砥粒C
https://www.monotaro.com/g/00261264/?monotaroNo= …

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
余談になりますが・・・
確かに削れて平らにはなりますが、削れたところは研磨の傷がつくわけですから、砥石の回転方向の模様がつきます。 モルタルの肌合いが擦れたところとは変わりますので、下手をすると全面加工の必要が出てきます。
これはコンクリートでも同じで、一様できれいな加工を施すには熟練が必要です。
No.1
- 回答日時:
モルタル面の凸凹を平らに仕上げたい場合は、①BSコンクリートサンダー 粒度24 シリコンカーバイドが良いでしょう。
粒度が細かいため、細かい凹凸を滑らかに仕上げることができます。また、シリコンカーバイドは硬度が高く、耐久性にも優れているので、長持ちします。②コンクリートTOPディスク 砥材C 砥粒Cも凸凹を平らに仕上げることができますが、粒度が粗いため、大きな凹凸を削るのに向いています。また、シリコンカーバイドほど硬度が高くないため、耐久性に劣ります。
③コンクリートTOPディスク 砥材C 砥粒Dは、粒度が最も粗いため、大きな凹凸を削るのに向いています。また、シリコンカーバイドよりも硬度が低いため、耐久性に最も劣ります。
凸凹を滑らかに仕上げたい場合は、①BSコンクリートサンダー 粒度24 シリコンカーバイドがおすすめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シリコーンコーキングを削る方法
-
5-56とシリコンスプレー
-
柔軟材のダウニーはシリコン含...
-
化学の分野ですかね? シリコン...
-
水酸化カリウム(KOH)とシ...
-
ぬいぐるみオナニーの仕方
-
主要キャラクターへの格上げ
-
ぬいぐるみの型崩れの直し方を...
-
サンリオ好きな女性って痛いで...
-
ぬいぐるみ 目 外し方
-
ぬいぐるみ シールはがし
-
猫のぬいぐるみについて
-
綿あめの売り方について。
-
私中学生なんですけどもう少し...
-
ムーミン キャラクターの英語...
-
歩いていたら熊にあった
-
このうさぎのぬいぐるみを探し...
-
なぜちいかわやミッフィーなど...
-
モモンガのぬいぐるみ
-
作中で動物キャラがぬいぐるみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シリコーンコーキングを削る方法
-
固まったモルタル面が凸凹して...
-
フィギュアのパーツがはまらな...
-
プラチナシリコン製のラブドー...
-
スマホのケースがとても滑るの...
-
シリコン 8000 8060...
-
水酸化カリウム(KOH)とシ...
-
型取り 反転
-
クリスタルレジンの膜について
-
スマホケースの素材は何が好き...
-
ペニスのシリコンボールについ...
-
型に溶かして固められてなおか...
-
使わなくなった型取り用のシリ...
-
シリコンゴムと滑り止め
-
ダイオードの販売場所 もしく...
-
ホワイトメタル製パーツの製作。
-
型取り用シリコンの代わりにシ...
-
カグスベールを復活させたい!
-
シリコン等で型を取る時、本体...
-
古いコーキングのはがし方
おすすめ情報