dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットを見ていたらラブドールにプラチナシリコンと言う素材で出来た物が有るらしいのですが、
こちらのプラチナシリコンと言う材質は以前からラブドールに良く使われているシリコーンやTPEのドールに比べて、油のしみだしによるべとつき感や匂いとかは有るのでしょうか?

プラチナシリコン製のラブドールの説明に、臭いが無いしべた付かない上に耐久性もあります
と書かれて有りましたので本当なのかな?と思いまして・・・

A 回答 (2件)

プラチナシリコンという名は、製造過程での触媒に白金(プラチナ)を使用することに由来しています。



品質は一般的なシリコンとは格段に違い、摘出手術により失われた乳房の再建術にも採用されるぐらいです。
簡単にベトついたりするようならば使い物になりませんね。

さておき、現代版の南極2号としてはかなり高級で贅沢な素材だと思います。
値段もそれなりに張るのでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます
>摘出手術により失われた乳房の再建術にも採用されるぐらいです。
なるほど乳房の再建と言う整形術は知っていましたがこのプラチナシリコンが
使用されているとは知りませんでした。勉強になりました。

お礼日時:2018/01/14 22:58

気になったので調べてみました。


おっしゃる通り、従来のものより匂いが無く、丈夫で、肌触りが良いそうです。

キッチン用品はじめ
哺乳瓶の乳首や子供さんのおもちゃにも使われているようですね。
なので、大人の方の… にも安心でしょうね!

プラチナシリコンについてのリンク
http://sp3sansei.hatenablog.com/entry/2016/05/21 …
http://nocilis.jugem.jp/?eid=94
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます
日常的な色々な物に使われていると言う事はこちらへの質問の前にネットで調べました
実際のドールに使った場合のべとつき感とかをお聞きしたかったのですが・・・

お礼日時:2018/01/14 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!