dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤色のシリコン型でケーキを焼いたら、シリコンに接していた部分のスポンジが赤く染まり、シリコンの着色料がついてしまいました。
何年も使っているオレンジ色のシリコン型のスチーマーは、食材が接している下部だけ、徐々に色が薄くなってきている=脱色してきているように思えます。

調べたら、ホーローや陶器の鮮やかな赤色や黄色にはカドミウムが使用されていると書いてあったのですが、シリコンの着色料には何が使われているのでしょうか?

また、何色なら問題なく使えるのでしょうか?

どなたか詳しい方、教えてください

A 回答 (1件)

赤く染まるのは中国製、直ちに使用を辞めてください


発がん物質が含まれていますから

色が薄れていくのも、もう使わないほうがいいですよ

白色(半透明)の物で国産のものなら安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ケーキは着色部分を削いで食べてしまいましたが(汗)、鮮やかな色のシリコン類は全て捨てました。
白や透明が良いんですね。大変勉強になりました。

お礼日時:2018/02/28 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!