dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半導体関係の仕事って具体的になにがありますか?

A 回答 (5件)

>半導体関係の仕事


なんて 広すぎますね
・極北のノルウェーの山奥(フィヨルドの奥)でシリコン材料(ただの石)を掘り出す
・シリコン材料を電気炉で純度80%の金属シリコンを作る
・四日市の某企業で純度99.9・・・・9%の純シリコン(粉末)にする
・中国地方の某企業で純シリコン(粉末)を溶解して(微量の添加物を入れ)シリコンインゴット(棒)を作る
・九州地方の某企業でシリコンインゴットを0.5ミリ厚の円盤に切り出す
・円盤の表面を鏡面仕上げする 
・この円盤にそこに感光膜をつける ICのパターンを焼き付ける それを薬品処理してエッチングする これをICの構造層分だけ繰り返す(数回から数十回)
・この円盤(ウェーハ)をIC一つづつ切り離す(ICチップ)
・切り離したIC片にリードフレームを接着する。それにボンディングマシンでリードフレームとICチップを金線でつなぐ
・樹脂でモールドしてICが完成
・それらのICを基板につけて(もしくは接着して)はんだ付けして 電子回路基板をつくる
...
またこれらの工程を管理するひと、設計するひと、研究する人...いっぱいいます。
またこれらの工程を支えるための 薬品(純度99.99・・・9%)を作る人、機械を作る人(IC一つづつ切り離す機械だけで一冊の本ができる)、メンテナンスする人...
材料でも ノルウェーだけでなくコンゴの荒れ地もあるし、添加物のインジウム、リン、ヒ素、ホウ素を作る人も居る(純度99.99・・・9%)

さて、どこが知りたいですか?
    • good
    • 1

> なるほど!それを普通の車だと30個付けるんですね?!



あなた半導体と ECU とを勘違いしていませんか?

こりゃダメだと思ったのは、素人の貴方が伝言ゲーム状態のまま質問して、テキトーに分かったフリしながら質問を繰り返すから、いったい何を聞きたいのかサッパリ分からないという。
    • good
    • 1

研究職か現場かな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

現場(工場)?では何してるんですか??!

お礼日時:2019/01/23 22:17

> 半導体一個を作るのにどのくらいの時間がかかるんですか?



あなたは半導体を勘違いしていますが、あれは材料の事です。
鉄やプラスチックのような。

半導体は大抵、インゴットと呼ばれる単位で生産しますが、1インゴットを作るのに、確か12時間以上はかかるはずです。
まぁ鉄鋼なんて、2日とか3日とか、かかりますけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!それを普通の車だと30個付けるんですね?!

お礼日時:2019/01/23 21:39

1. 半導体を用いた各種デバイス (LSI, レーザ, LED, インバータなど) の研究や開発や製造や生産や品質保証など


2. 半導体製造装置の研究や開発や(以下略)
3. 半導体材料の研究や開発や(以下略)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、半導体一個を作るのにどのくらいの時間がかかるんですか?
もちろん機械生産ですよね?

お礼日時:2019/01/23 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!