dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フィギュアの複製をするとき必ずパーツを大きくはみ出して分厚いバリができてしまいます。
ちなみにシリコンの固定には輪ゴムを使ってます。
片面に使うシリコンの量を多くすればいいでしょうか。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

バリができるだけの隙間があるからと、型が強く密着させられていないからです。



隙間を埋めて、ゴムを更に強く掛けるとかクランプを使って更に密着させるとかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クランプを使うのがよさそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/24 18:09

シリコン型の上下に石膏流して、サンドイッチしてますか?。



それと、パーツ周囲の肉厚を多めに取りましょう。
    • good
    • 0

自作フィギュアね、了解。


型作りからやり直したほうが良いかも。
粘土の埋め込み、つまりパーティングの処理方法の再検討と
組み合わせのダボの検討。
それとね、型枠を使ったほうが良いよ。ブロック玩具レゴとかダイヤブロックなんかをね型枠に使うんですよ。
で、その型枠を注型作業の時にも組む。型枠自体も補強したり紐やゴムで縛ると良いかも。
    • good
    • 0

バリとか以前にそれって違法コピーでないかい?

この回答への補足

自作のフルスクラッチフィギュアです

補足日時:2013/12/24 18:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!