dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バツイチ彼氏との結婚話が進まない。
28歳女です。3年弱付き合っている彼氏がいます。
彼はバツイチ子ありです。(親権なし)

バツイチの方と付き合うのは初めてで不安もありましたが、結婚前提にということでお付き合いしました。

事前に、養育費の関係でお金の面で苦労をかけたくないと、結婚は3年後と言われていました。

私もちょうどいい期間だと前向きに考えていましたが、その3年後が今年の夏なのに、まったく今後の話が出ません。

4月に彼の家の更新があるので、一緒に住む家などの話が出るかな、と思っていたのですがそれもありません。

一度、今後のことどう考えているのか聞いてみたところ、自分なりにちゃんと考えている。とのことで、結局具体的な話にはなりませんでした。
正直、彼がどうちゃんと考えてくれているのかが分かりません。

急かしての結婚はしたくないので待っていようと思うのですが、このままだとずるずるしそうで怖いです。

なにかアドバイス頂けると嬉しいです。

A 回答 (6件)

「3年後」とか「自分なり」とか曖昧な話しかしないなら、


彼としては結婚する気なくて、でも交際は続けたいだけかも。

お互いに結婚の意思があると確認し合えているなら、
具体的な話を始めないとそりゃ前には進みません。
「急かす」と考えず「一緒に計画を立てる」と考えませんか。
結婚って共同作業ですから、
彼に任せっぱなし、放り投げっぱなしは、それはそれで無責任です。
本当に2人が結婚しようと思っているなら、
問題に一緒に取り組んで協力していくことは大事ですよ。
    • good
    • 1

一度結婚に失敗すると、気苦労を知ってるので、色々考えちゃうんですよねぇ。


だから、なかなか決めかねないのですよ。
    • good
    • 0

考えることができない人、頭悪い人、論理的思考できない人、他人のことを理解しない人。


ま、そういうことです。
そういう人に自分の人生をかけたいなら、それでいいと思います。
    • good
    • 1

子供さんいくつなんでしょうね。


その3年で成人するくらいの大きな子ですか?
まだまだなら3年経ってみたけどこれからもお金かかるじゃん!って気付いたのかも。
だとしたら成人するまでダメかも?
もしくは、今年の夏になったらプロポーズするつもりとか、
一応このまま待ってみて秋になっちゃったら別れたら?
    • good
    • 0

子供が18になるまでの養育費で結婚資金が無いのでは?子供にとっては一生彼が父親だから成人後も金銭的な援助するのは仕方ない事だし。


アナタが彼を養うと言わない限りは難しいかと。
    • good
    • 0

3年後から、考えるんじゃないですかね。

。。
なので、そこからさらに2、3年かかったりするんじゃないですかね。。。

そもそも3年後に養育費は、解決するのでしょうか??
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!