重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。メール送信をして受信側の開封確認ができません。メッセージウインドウ表示、オプションから開封確認の要求チェックで、相手(スマホ&自身のパソコン)を開いても、開封通知のメールが届きません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

受診した側のメールソフトで開封通知を返す設定がされていなければ、返ってきません。


近頃は開封通知を返さないようにブロックするセキュリティソフトもあります。

・・・余談・・・

というか、「Outlook13」という怪しいソフトを使っていることが問題なのかもしれません。
自分が知る限りそのようなメールソフトは無いんです。
製造元メーカーの国(アメリカ合衆国)など欧米では ”13” は ”忌み数” として
意図的に避けられる傾向にあります。(それでも iPhone は 13 が出たけどね)
Microsoft Office も12の次は14なんです。
内部バージョンは
 Office XP(Office 2002)が 10
 Office 2003 が 11(Office 11と呼ばれることもある)
 Office 2007 が 12(Office 12と呼ばれることもある)
 Office 2010 が 14(Office 14と呼ばれることもある)
 Office 2013 が 15(Office 15と呼ばれることもある)
 Office 2016以降が16(Office 16と呼ばれることもある)
ですので、マイクロソフト社を騙る怪しいメーカーさんが提供している個人情報や社内情報を抜き取るためのソフトウェアなんてこともあります。
今一度確認してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2022/01/25 10:18

メールの開封確認は、受信者が開封通知を拒否すれば届きません。


LINEとは違います。
 
このメールの開封確認は受け取った人にもよりますが、中には「失礼な奴だ」と不快に思う人もいます。余りやらない方がいいでしょう。
 
私も開封通知は送信しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。小生も他人には開封を求めることはいたしません。ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/25 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!