重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windows10proとゲームコントローラーをbluetoothで接続したいのですが、
USBケーブルで接続すると「デバイスとプリンター」にwireless controllerの他にXbox 360 controller for windowsと表示されるのに、ケーブルを抜くとxbox 360 controller for windowsが消えてしまいます。
ペアリングの際にコントローラーのbluetoothボタンを押しながら「bluetoothまたはその他のデバイスを追加する」をクリックするとwireless controllerとして検索にかかり、「ペアリング済み」までにはなるのですが、他のデバイス(キーボード)のように「接続済み」になりません。
androidには接続まで出来ているようですが、そちらもwireless controllerという名前で接続されています。

有線の時に追加されるxbox 360 controller for windowsとbluetoothの時に検出されるwireless controllerの名前が異なっているのですがなぜそうなっているか分かりません。

説明が下手で申し訳ありませんが改善策ご教示お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • はい、少々お待ちください

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/01/28 15:32
  • うーん・・・

    すみません、画像を作ったのですが、ファイルサイズもファイル形式も問題ないのですが、添付のところでマウスポインタが処理中のまま変わらずアップロードできません・・。

      補足日時:2022/01/28 15:48

A 回答 (1件)

画像貼ってみて。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!