dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

win10です。設定からブルートゥースの接続で試しましたが、認識されません。

キーボードはブルートゥースで接続出来ているので、ブルートゥース自体には、接続可能だとは思いますが、、、、

何か方法あれば、教えて下さい。

A 回答 (4件)

Bluetoothイヤホンということですが。



①Bluetoothイヤホンの充電は十分にできてる?(電池あり)
②Blootoothイヤホン側でPCとのペアリング準備体勢ができてる?

③PC側の「設定-デバイス」でBluetooth機能をオンにする。
  →イヤホンがこの段階で認識(商品の型番で確認:近隣の人と間違う事がある)されている
  →自分のイヤホンであれば「接続」をクリック。

④ ③の場合にイヤホン機器をPCが発見できていなかったら、
  → 最上部の「[ + ] Bluetooth、または他のデバイスを追加する」をクリック
⑤現れた「追加するデバイス」の画面で「Bluetooth」を選択。
  →PCが周辺でNkuetooth接続可能なデバイスを探し始めます。
  →②のペアリング待機中のイヤホン機器を発見したら選択。→機器一覧に追加されます。

⑥機器一覧の「オーディオ」か「その他のデバイス」に出たイヤホンをクリックし「接続」
⑦イヤホンの接続まで出来たら、音量や出力する音を調整。
  →タスクバーの「オーディオマネージャー」から「オーディオデバイス」を選択
  →各種出力機器の中でイヤホンの状態を「有効化」する。
  →→※本体スピーカーを「無効化」しないとできないかもしれません※
  →→※色々な雑音が混じる時はイヤホン以外に「有効」なデバイスを「無効化」に※

その他注意点
・PCのシステム自体に最初からBluetooth機能がありますか?→何も問題なし
・PCにBluetooth機能はなくて、USBなどにBluetoothの送信親機を追加接続している
  →その送信親機がペアリング設定できる機器数は多いですか?1対1ですか?

・①~⑤の部分で抜けがないか、今一度、手順をおさらいしてみてください。
    • good
    • 4

特定条件下で、Windows10パソコンにBluetoothオーディオデバイスが正常に接続できなくなるという問題が発生しているようです。


https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1203617 …
    • good
    • 0

お使いのPCの機種によっても異なるようです。


①富士通の場合⇒富士通Q&A - [Windows 10] Bluetooth機器を認識できません。 - FMVサポート : 富士通パソコン http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa … @Fujitsu_FMV_QAさんから

②windows ヘルプ ⇒Windows で Bluetooth デバイスを接続する を検索してください。

その他ご不明の点は、お持ちのメーカー様にお尋ねください。よくわからない場合には、NTTで、リモートサポート(有償 1月500円)もありますから、そちらにご相談されては如何でしょうか?
    • good
    • 0

Bluetoothでマウスやイヤホンに接続するには、それぞれに対応したプロファイルが必要です。


キーボードが接続できているからと言って、必ずイヤホンが繋がるとは言えません。
https://pcinformation.info/interface/bluetooth-p …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!