
PC周辺機器が、ブルートゥースマウスやブルートゥースキーボードの時の、PCの起動時にブルートゥースが自動で繋がらなくて、ようこそ画面のログオン画面に辿り着く以前の操作段階で操作できなくなり、ログオンフォームにも入れなくて困ることがありました。
皆さんは、ブルートゥースのマウスやキーボードを使っている時に、こんな風に困る時がありませんか。
こういう時どうしたらよいのですか。
と、嘆いても仕方ないので何もしてないわけではなく、2.4GHzのキーボードをもう1個PCに付け足して対処してましたが「なぜこんな余分な事をしなければいけないのか」と思えて、今はブルートゥースマウスやブルートゥースキーボードは外しました。
しかしこれでは、ブルートゥースマウスやブルートゥースキーボードが無駄になったわけなので、無駄にせずにログオン画面に進められる方法があるならば、教えてください。
No.4
- 回答日時:
パソコンにおける Bluetooth は、デバイスの認識にドライバが必要です。
Windows のログイン画面が出る前までは、このドライバが適用されていませんからキーボードもマウスも動作しません。Windows のドライバが適用されて初めて認識されます。何故このような仕組みなのかですが、Bluetooth が BIOS レベルで組み込まれていないのがその理由です。BIOS レベルで Bluetooth を組み込むのは可能ですが、それを必要とするケースが稀なので、単に組み込まれていないだけです。まぁ、普通は有線の USB 接続や無線の USB レシーバを使って、ハードウェアレベルで接続可能ですから、敢えて対応していないと言うことだと思います。
"皆さんは、ブルートゥースのマウスやキーボードを使っている時に、こんな風に困る時がありませんか。こういう時どうしたらよいのですか。"
→ 普通 BIOS では Bluetooth は使えませんので、有線の USB キーボードやマウスを持っています。それと、BIOS でも使える USB レシーバとワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスも持っています。一寸気分を変えて後から Bluetooth のキーボードやマウスを、ペアリングして使うことはありますね。
下記は、USB レシーバのキーボードとマウスのセットです。これは、USB のインターフェースでどうさしますから BIOS レベルでも動作します。
http://amazon.co.jp/dp/B079ZCPSCD ← ¥6,800 ロジクール マウス ワイヤレスキーボード セット MK545 静音 キーボード ワイヤレスコンボ パームレスト チルトレッグ搭載 長電池寿命 高耐久性 Unifying 国内正規品
有線では、古いマザーボードでは USB キーボードが使えないケースもあるので、更に古い PS/2 規格のキーボードも持っていますね。
自作パソコンのマウスとキーボード
https://www.pc-master.jp/jisaku/mouse-keyboard.h …
ただ、下記のように BIOS で Bluetooth が使えるものも以前にはあったようです。
BluetoothキーボードでBIOSを操作する
https://ameblo.jp/nm7-kou/entry-11147841929.html
Bluetooth キーボードでBIOS操作
https://www.lifeboat.jp/newblog2/?p=1403
上記では、一部のマザーボードで BIOS で Bluetooth の認識ができるものがあったみたい、しかし、かなり古いマザーボードで、現在市場にあるマザーボードの殆どでは認識されないのが現状です。
No.1
- 回答日時:
BluetoothはOSに組み込まれた機能なので、OSが起動しない限りBluetoothを利用することができません。
別途、USB接続のキーボードとマウスを1セット用意しておき、必要に応じて接続するのが基本だと思います。よって、現在の方法がベストな選択肢です。たぶんですが、デスクトップパソコンだと思います。デスクトップパソコンでBluetoothを使うメリットは無いです。
あるいは、Bluetooth と USB(2.4GHz)の両方に対応したキーボードやマウスを使うという方法もあります。どのぐらいメリットがあるかはわかりませんが、少なくとも1セットあれば十分です。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboa …
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/m …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜトラックポイントは流行ら...
-
自作PCの最初の起動時には
-
real vnc viewer で遠隔先で操...
-
古いPCの専用キーボードを他のP...
-
キーボードやマウスを一時的に...
-
dynabook TX/65E を使用してい...
-
キーボード・マウス・ディスプ...
-
至急お願いします><
-
もうじき発売されるマイクロソ...
-
キーボードとマウスの同時使用...
-
AntiVirのDeactivateAVgardでの...
-
(VAIO)ワイヤレスキーボードの...
-
デスクトップについてたキーボ...
-
キーボード・マウスのメリット...
-
Mouse without Bordersについて
-
なぜ一般家庭でキーボードとマ...
-
ファイルメーカーpro4.0の検索...
-
2台のPCを双方向に同時操作でき...
-
mac miniをノートパソコンで使...
-
勝手にノートPCに文字入力され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作PCの最初の起動時には
-
real vnc viewer で遠隔先で操...
-
古いPCの専用キーボードを他のP...
-
なぜトラックポイントは流行ら...
-
マウスとキーボードが同時に反...
-
Mouse without Bordersについて
-
Bluetoothのキーボードとマウス...
-
スクリーンロックさせない方法
-
マウスホイールを回すと、拡大...
-
このキーボードを買ったのです...
-
荒野行動 パソコン勢とスマホ勢...
-
USBリンクケーブル2本で3台のPC...
-
マウスが反応しません ある戦争...
-
Bluetooth「○○(PCの名前)とし...
-
KVMトラブル キーボードとマ...
-
BluetoothのキーボードやBlueto...
-
有線キーボードのコードは平均...
-
OS起動と共にマウスとキーボー...
-
デスクトップの本体にノートPC...
-
マウス・キーボード入力を禁止...
おすすめ情報