「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

どうしてビュッフェスタイル、バイキング、食べ放題では、みなさん元を取ろうとして食べ過ぎるの?

A 回答 (6件)

プロファイルに記したような在米の長い年寄りです。



当地でも 2000 年代まではバフェスタイルのレストランがよくありました。
その中にもいろんなスタイルがあって楽しめました。

朝食やブランチを売りにするところ、アメリカ食が中心で肉料理はロースト・フライ・スライスをその場でしてくれるところ、寿司や麺をその場で作ってくれる中華・洋食折衷のところなどです。

どこもいつも繁盛していて、特に日曜の教会の帰りの家族そろっての昼食はそんなところでと言う姿をよく見てきました。

しかし、このコロナ禍でその手のレストランはほぼ全滅しました。
私の地域で生き延びて続いているのは、そこそこいいホテルのサンデーブランチぐらいです。

ただ、ここにすでに書き込まれた方々がおっしゃるような『元を取る』という姿は、言葉が悪いですが『あまり裕福ではないような方々』でさえ、当地では感じませんでした。
みなさん、気持ちよく普通に(無理をせず)お腹を満たして帰られてる感じでした。
お皿に残している姿は見ませんでしたね。

そう思うと、日本の方々の『元を取る』と言う意識には、『あさましさ』を感じるのは私だけでしょうか?

最近、お隣韓国の話題に、『Costco が店内のホットドックスタンドで、刻みオニオンの追加をセルフサービスにしたところ、自分で用意した容器に詰め込んで家に持ち帰る人が続出した』とか、『IKEA が店内にメモ用の鉛筆を置いたら、それを束にして持帰る人が続出し、2年分が3か月もしたら無くなった挙句、短いその鉛筆を1本 300 何十円かで売る人まで出た』と言うのがありましたが、本質はそれと変わらないようで、恥ずかしくないのかと思ってしまいます。

そういう人って、電車やバスに乗ると我先に席に座ったり、列に割り込んだりするんでしょうね、きっと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/30 15:04

普段が満ち足りない生活をしているからです。



私がまだ若くて夫と共働きをして(子供なし、同企業勤務で休みを合わせやすかった)一緒に海外旅行していた頃は、バイキングスタイルの食事になると、ろくに会話もせずむさぼり食う日本人旅行者が異様に目立っていました。

外国の方は一気にお皿にあふれるほどの食べ物を乗せてテーブルに戻って来ることはまず、ないですね。何回も立って取りに行くけど、量はその時自分が食べられる量でした。

元を取りたい精神(お金を払った分はペイするだけ食べなきゃ損)もあるけど、品のない、食べる姿が人の目にどう映るか全く想像力が働かないからですね

自分さえ良ければ、人より美味しいものをたくさん食べられるという独占欲もあるんですかね。たくさんの食べ物を目にして、無理して食べ尽くしてしまおうとするのは、少ししか食べないと大損をする、たくさん食べて得したい、が1番大きな理由かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/29 16:38

損したくない、というのは本能みたいなものですから、別に驚くようなことではないです。



損したい、って人がいたらその方がよっぽど驚き、不思議です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/29 14:58

だって、食べ放題なんだから。



ふだん値段が高くて食べられないものを、いっぱい食べたくなるんじゃない。
こっちは、食べ放題のために、それなりの入場料(料金)を支払っているだしさ。

人間なんて、そんなものでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

.....✍(・∀・*)なるほどぉ.…

お礼日時:2022/01/29 14:58

出費以上の利益を求めるのが人間の欲求だから。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/29 14:57

食い意地が張ってるから


まあ食べる事でストレス発散出来る人には便利。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

.....✍(・∀・*)なるほどぉ.…

お礼日時:2022/01/29 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報