
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3:追記
[ファイル]はメニューバーにあると思いますが、Outlook2013 はメインストリートサポートも終了しているので、私の手元でも確認できません。ただ、「[メール設定]ダイアログボックスの[データーファイル]ボタン」はあったと思いますので、どこかからは開けると思います。
参考にさせていただいて色々やってみましたが、結局うまくいきませんでした。OCNのアドレスなのでOCNでメールを利用していましたが使い勝手が悪いのでゴミ箱を探しました。ゴミ箱でautlookと検索した結果簡単に見つかりました。
削除したファイルが多いのと、検索の仕方が悪いのでどのファイルか良くわかりませんでしたが、レベルの低さを痛感しました。
お手数をおかけしました、有難うございました。
No.3
- 回答日時:
No.1:追記
[ファイル]→左[情報]→右[アカウント設定]→[プロファイルの管理]→[メール設定]ダイアログボックスの[データーファイル]ボタン→[追加]ボタン→(フォルダーやファイル名を変更するときにはここで入力)→[OK]→一覧でそのファイルをクリックして選択→[規定に設定]ボタン→[閉じる]ボタン でファイルが作成できます。
次に、
[メール設定]ダイアログボックスの[電子メールアカウント]ボタン→一覧から変更するアカウントをクリックして選択→[フォルダーの変更]ボタン→(新しく作成したファイルの[受信トレイ]フォルダーになっているか確認=なっていない場合は変更する)→[OK]ボタン で受信したメールが新しい .pstファイルに保存されます。
ありがとうございます、
さっそく始めましたが最初の「ファイル」>左「情報】>右「アカウント、、、の「ファイル」がどこのファイルなのかよくわからなくて次の>左「情報、、にたどり着きません。
ちなみにドキュメントのファイルのところでトライしてみました。
outlookは2013で、Windows10です。
すみませんが時間が取れましたら引き続きお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
Outlookのpstファイルが勝手に...
-
Simplenoteのコピー&ペースト
-
コントロールセンター3.0
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
添付ファイルが増えている!?
-
アウトルック メールについて
-
win11へ移行されてしまいました
-
Macで送ったメールの添付がWIn...
-
受信箱データの移行はどうした...
-
googleカレンダーの再インポー...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
コピーペーストができない
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
メール添付ファイルの拡張子がd...
-
Gメールの送信フォルダに昨日ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
Outlookのpstファイルが勝手に...
-
ファイルメーカーで2つのデータ...
-
エクセル UserForm に関して!
-
VideoStudioでVOBファイルが読...
-
アドレス帳を添付ファイルで送...
-
アウトルックの..pstファイルを...
-
Outlook2000の予定表の整理
-
Wordファイルを開く際に出るエ...
-
HotmailにOutlookのアドレス帳...
-
ネットスケープ7のデータ移行
-
Outlookのメールが保存されてい...
-
Microsoft outlookのPSTファイル
-
googleのSketchUpを使いはじめ...
-
Outrookのコピーがしたいです。...
-
もう少し詳しく教えてください
-
outlookについての質問です。
-
iTunesでCDをインポート。その...
-
win11へ移行されてしまいました
-
コントロールセンター3.0
おすすめ情報