アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

遠距離から彼氏の元へ行き、友人も誰もいない土地で結婚して数ヶ月の田舎長男嫁です。
現在離婚するかの話し合いを旦那としている最中で、私は離婚をしたくないと伝え旦那が後を考えどうするか決断を決めます。

新居も完成間近、義実家とは同居中の、新居から義実家までは車で10分程度の距離です。
家は自営業でこれから事業が始まります。
それにあたって、義両親の助けが必要な家族経営の仕事です。
私が義両親と価値観が一切合いません。
一緒に住んでいて、私が嫌な思い、モヤモヤしてしまう言い方を何度もしています。
なので旦那に合わない、嫌いだと伝え、離婚したくなってしまうほど辛いと感情的になって、離婚の言葉を言ってしまいました。

私は「私にとって家族になったのは旦那だけで義両親と義妹は他人であることは生涯変わらない。だから大切なお客様として節度を持って接したいし接して欲しい。」という考えです。
旦那側(義両親も)は、「みんな家族。妻の考えは良くない。間違っている。だから俺たちの考え方に変える気持ちを持て。」です。
旦那には狂ってるとまで言われました。あとから言い過ぎたと言われましたが。

この私の考え方では、旦那とこのまま一緒に居て、旦那の仕事、親戚関係への悪影響になるそうです。
義両親は、「私たちや旦那のことが大切で、一生ついていく、離れたくないという思いがあるのなら、嫁が考えを改めるべき。改めないのは大切に思ってないからだ。」となっているそうです。
こちらは義両親と仲を悪くなりたいわけではないのですが、こう思われてる以上現状修復は厳しいです。

私の考えを改めなければならないと言われましたが、私もあなた達の考えに同意することは出来ないしする気もない。と曲げれません。
別の人間同士なのだから考え方が合致する訳でもない。今まで生きてきて、作られた人の価値観を変えることは容易では無い。だからそことどう向き合って受け入れるかだと思うのです。
私は、こういう価値観の人を自分で選び、同意することは出来ないが、それでも好きな気持ちは変わらない。というスタンスなのですが、このスタンスは諦めだそうです。受け入れるということでは無いと。
この考え方は諦めですか?

私が離婚したくないのであれば折れなければならないことなのでしょうか?
どっちかが折れないといけないことですか?

私の考えで旦那の周りに悪影響を及ぼす、狂ってるとまで言われても好きな気持ちは揺るぐことはなく、離婚したら後悔しかしないのは分かっているので離婚したくないと言っています。

旦那にとってはこの私の考えを変える気がないということが相当大きく、大切に思われてないだとか、この先私への気持ちが揺らぐという不安や、自分たちと同じ考えを持って欲しいという期待を諦めて、離婚しないかを考えているそうです。
離婚をしなくても、この期待をやめるということで、私に対する気持ちがこれ以上好きになること、大切だと思う可能性が大きく減るそうです。

私といるせいで義両親義妹等との仲が悪くなる、弊害になる、私への気持ちも増えないかもしれないとまで言われたら、離婚するしかないように思っています。

私の考えを変える気がないということは私がおかしいのでしょうか?
どうやって変えるのかも分からない。他人だと思う考えをどうやって違うんだ!と思えるのですか?
私は、私の考えを受け入れて欲しいと思っています。

母は離婚には賛成で、これはどちら側につくかによると思うのですが、義両親が息子を大切に思われてないと感じるように、母も私が大切に思われていないと感じているからです。身一つで来て欲しいと言われて行った子なのだから、我慢も辛い思いをしてまで居なきゃいけないのか?と。

双方の気持ちはもう関係なく、離婚した方がいいのか良くないのかという所まできているので、手遅れなのは分かっています。

あまり上手な文章でないですが、ご意見お聞かせください。

質問者からの補足コメント

  • 戸籍上も家族になったのは旦那だけです。
    養子縁組をしたのなら分かります。
    旦那と家族になったから両親までいきなり家族になれる程、他人と家族になるというのは難しいことであると考えています。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/02 01:21
  • あなたは家族だからと迎え入れられ、私も初めは家族だから仲良くなりたい!等と前向きな気持ちで義父母とは付き合っておりました。

    陰で「嫁」と呼ばれ、長男の嫁だから等言われました。その、「嫁」としての扱いは他人として扱われていると私は感じています。
    義理の娘として扱う、義理の母親だと思って欲しいと願っているなら、私のことを嫁、嫁だからああして欲しい、とまだまだ仲を深めれてない姑に言われたら、家族だって言われたけど、結局他人なのは変わらないんだなと考えてしまいました。
    家族と思ってる相手に対して、嫁扱いをし続けることは当たり前のことですか?私がそう捉えてしまうことが悪いことでしょうか。

      補足日時:2022/02/02 08:47
  • 姑からの言葉は、旦那や他の方から言われる言葉よりも相当重く悲観的に捉えれます。
    いい人だが、無自覚に嫌な物言いをしてしまう姑です。
    まだ仲も深まってないうちから、嫁に対して失礼なこと、女だから、専業主婦だから、嫁だからと様々な嫌な言い方をしてしまう義母だと分かったら、これ以上嫌いになりたくない、距離を置くしかないとなりました。時間をかけてじゃないと家族になれない相手だと判断致しました。
    あちらが家族だと思っているから言葉を選ばず私にぶつけてくる、でも私は嫌な物言いをされても何も言えず、深く落ち込み、傷つき、その場は笑って凌ぐしかないという関係性です。
    家族だから、姑からの言葉は大して気にならないとなれば、その言い方はやめてくださいだとか言えます。
    まだその段階ではありません。

      補足日時:2022/02/02 08:56
  • まだ、この人にはどの言葉をかけたら嫌な思いしてしまうのだろうだとか、さぐり合いながら、仲を深めていく関係性だと思っています。
    私は姑の言葉を軽く流すということを出来ないので、距離の詰め方を変えて欲しい、私を家族だと思ってなんでも言っていいと思わないで欲しい、と言い、つい初めは他人同士なのだからと言ってしまいました。
    いきなり家族になるなんてことは出来ないのだから、適度な距離を保ちながらさぐり合いながら、時間をかけて家族になっていくものでは無いのかと。
    なんでも言っていい仲にはなれてない。自分でも不出来な嫁だとは分かっているからこそ、姑からの言葉を今は簡単に受け流せれない。私があちらの態度、言葉に慣れないと、自分を守ることが出来ないと判断しました。

    義父母とは同居してますが、旦那の判断で会わない話さないという形で、私が他人だと思っているとまでは伝えていません。

      補足日時:2022/02/02 09:07

A 回答 (17件中1~10件)

お互いを受け入れる気が無さげなので離婚しかないのでは?


案外敵は自分の中に居たりするものです

義実家を全否定=旦那の人生を否定してるようなもの
と知るべきです
次のご結婚の時はその辺り注意された方が良いかと思いますよ

会話って難しいですよね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

時間を置いて双方考え方の変化は出ております。
離婚しかないのかと聞いている訳ではございません。

こちらの人生も全否定されているので、離婚となったら次はそのような相手を選ばないよう尽くします。

お礼日時:2022/02/04 00:15

離婚届サインして新しい道を踏み出したのですね。


幸せになる道見つけてください。
まだお若いのでまだまだチャンスはあります。
ピンチはチャンス。頑張って!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだ向こうは決めかねており、話し合いも意味が無いと言われ、気を遣いすぎるこの家にいる必要性もなくなってしまったので、サインして帰ることにしました。
私が拒否しても調停になったり、時間の無駄には変わりないので…。

お礼日時:2022/02/03 13:33

典型的な田舎長男型結婚パターンですよね。


家付きカー付きババァ(失礼!)付き。
そりゃ身一つで来てくれればいいと言いますよね。あなたのこれからの人生を全て捧げるわけですから。

そういう相手と結婚した友人達は結婚前からの会社勤めを続けてます。そして有給でも家族には出勤と言って遊びに行ってますw。そうでもしなきゃやってられないみたい。

ご主人も義家族も嫁が自分達の考えに染まるという発想以外には無いと思いますよ。田舎の長男、まして事業があるなら他の選択肢は無いですよね。家業を手伝い夫を支え跡継ぎを産み老いた義両親の世話をする 
それが田舎長男嫁の仕事です。

どちらが正しい間違っているという問題ではなく、生い立ちが違うとお互い理解し合えないのは仕方ないと思います。まだご主人を好きというのが辛いですね。暫く実家に帰ってみてはいかがですか。また気持ちも変わるかもしれません。 

自分も昔、相手のお母さんがどうしても好きになれず長くお付き合いした方とお別れしました。都会の家族ですが一人っ子でマザコン、ママは息子溺愛。私達の交際にも何かと口を出す。
今彼は日本最高峰の大学の院で准教になっているようですが、別れたことに1ミリの後悔もないです。

当時、友人達は本人は良いけどママがね…と言ってました。私の親はあのまま結婚してほしそうでしたけど(笑)

お子さんいないなら、旦那家族の事は置いといてご自分の幸せだけを追求して良いと思います。

あちらのご家族にとっては誰が来ても単なる嫁でしかない。自分達に都合良ければそれでいいんですから。
息子夫婦が離婚したら次を探すだけです。今度は結婚前にご家庭についてお相手ともうちょっときちんと話し合うとは思いますけどね。

冷静になってご英断を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離婚届にサインをして実家に帰ることにしました。

家業を手伝い夫を支え跡継ぎを産み老いた義両親の世話をする 
それが田舎長男嫁の仕事です。
→旦那がどこまで考えいるか分かりませんが恐らく義父母はそのように考えているのでしょうね。

また次があるとなったら同じ失敗をしないように、結婚前に色々確かめようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/03 10:52

とりあえずご主人には新居に越して暫く経つまで待って欲しいと提案しましょう。

同居しているから色々と鼻につくんだと思います。
帰るところが別だったり休みの日は夫婦で過ごせる日があればあなたの気持ちも変わってくるかもしれませんしそのうち子供が出来れば友達も作れると思うので心にも余裕ができるかもしれませんからね。
暫くしてそれでも今と変わらないのであれば子供ができる前に離婚した方がいいと思います。(あなたには他人でもご主人には親ですからね~)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那も同居しているから良くなかったこと、二人暮しの時はなんともないということは分かっております。
ただ、そうだとしても私の考え方では会社に弊害が出るので、離婚するかを考え込んでいます。

私もそのようにしたいのですが、もう旦那の判断に任せることになっているので、難しそうです。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/03 10:49

でも現状に対する感想を言っただけなので、質問者さんがなんとかいい方法を見つけていってほしいと思います。

    • good
    • 0

義両親が譲歩しない時点で終わっている気がします。

すでに義両親の協力なしに事業が始まらないというなら外堀は埋まっていて、彼らもそれがわかっているから嫁いで来た嫁は従属的でいろって遠回しに言っているんでしょう。旧態依然とした価値観なんでしょう。決定的な問題はご主人が、習慣的に自分の親の立場にしか立てないということです。一時の感情とはいえ、あなたに気狂いだと言ったのは多分あなたの価値観が理解できない。どうして自分の親と同調できないのかと思っているところです。自分の親は大抵自分によくする物。嫁にはそうとは限らないどころかいびりもあるってことを鈍い人は理解しようとしないので、ご主人があなたの考えを理解しなければ離婚になるのかな。自営業の一番嫌な形が出てますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚前は事業は旦那一人でやる予定で、後から計画が変更し、1人では難しい等なったようです。
家の中に週何日来るか等も私は説明されず、問い詰めて聞き出し、「それ知ってたら結婚なんてしなかった」と言いました。

旦那は時間が経ち少し考えを改めてくれているようです。初めは私の考え方は別次元、マジ?のように思って引いていたそうですが、少し、変わったように思われます。
ですが義父母は「当たり前」と思ってるので私が「何故?分からない」と言われても説明も出来ないし、私の考えを理解することすら出来ない、そこから先へ進めないということだそうです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/03 10:45

離婚しか無いでしょう。

ご主人側の味方をする訳ではありませんが、あなたの考えは、結婚生活に不向きなお考えです。
    • good
    • 3

経験者ですが…


一度目の結婚がまさにそんな感じでした。
考え方が根本的に違って、うちが完全に折れるしかなく、うちの人間性も全否定でした。
うちも別れたくなく、頑張ってましたが…
こちらはそれ以上に違う問題も出て来て結局別れました。

今は二度目を。
トラウマがあるので、旦那のご両親はそれも含めてめちゃくちゃ優しくしてくれます。
でも他人は他人なんですね。
今でもそう思う時はあります。

正直否定される覚えもないので。
うちも過去否定されたので解ります。
でも今の旦那は否定しません。
うちの為なら義理実家との関わりも切ってくれる人なので…
うちはですが、結婚って繋がりは増えますが、家庭を作るのは旦那とうちからでそこから子供が増えて家族になると思ってます。
義理両親が居なかったら、旦那は居ませんが…そういう事じゃなくてって事なんですよね。

貴女のご主人は結局親が築いた家族を捨ててまで貴女を選べないんですよね。
うちの一度目の人間と一緒です。
そういう人は多分普通に多いと思います。
逆に今の旦那みたいに奥さんの為なら、実の親との関わりを切れる人の方が少ないんだなと痛感しました。

辛いとは思いますが、世の中、そういう人間も居ると勉強したと思うしかないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私も今回離婚することになったらトラウマにしかなりません。
次の人ができた!でもまた繰り返して好きなのに離れなきゃいけなくなってしまうかも知れないという、人を信用出来なくなる可能性は高いです。
あなたのように克服でき、新しい人と出会えるという話を聞けてとても嬉しいです。

「これで離婚って言ったらまた、私を取るって言って結婚したのに、結局取らなかったとか言うんでしょ」って言われましたが、そうでしかないだろ、という言葉を呑み込み無視しました。

長い人生のほんの一瞬の出来事だと思って乗り越えようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/02 13:02

貴方の今のその気持ちは、今後を変える材料になるのでは?


今からでも間に合うとも、なんとなく思います。
ご主人に、冷静に冷静によく考えてみたんだけど、と切り出してもう一度話されてみては?
義両親に家族と受け入れてくれてたのに、私も家族だこら仲良くなりたい、と前向きな気持ちでいたあの頃の気持ちが、我儘な自分に変わってしまってた。義両親や貴方の心を踏みにじってしまってたことにバカどけど今頃気が付いた。みたいな言葉を伝えてみては?
初心にかえる、です。
貴方が本気でその気持ちを伝えれば、それごちゃんとご主人に伝えれば、今回の件をどうやってでもご主人が貴方を守ってくれるはずです。
歩み寄り、言葉のチョイス、ほ本当に本当に大事です。

貴方が幸せになれるよう、自分自身で自分を導かなければなりません。
貴方だけでなく皆そうです。
結果がどうなるかはわかりませんが、弱気や諦める前に出来ること、沢山あります。
応援してます。
がんはってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

優しいお言葉ありがとうございます。

私が今更、いくら言っても、なんで最初からそう思わない?今更言われても信用出来ないという問題が生まれてしまっています。今更そう言われても、私が変える気がないと言ってきた事実は変わらない、と。
手遅れには近しい状況です。

そのように打開策をお教えくださってありがとうございます。

お礼日時:2022/02/02 11:39

何が「当たり前」だ、誰が「悪い」だ。


そういう話じゃないんですよ。
人間関係って白黒はっきりつくものじゃないです。

あなたの最初の前向きな気持ちを折ってしまう。
そういう出来事は色々あったんでしょう。
でもそれって完全にあちらの悪意からなんでしょうか。

完璧な人なんかいません。
こうしよう、こうすべきって思っていても、
完璧にそう出来る人はいないし、
理想的な言動したいって思っていても、
ついつい本心が垣間見えちゃうこともあるでしょう。

でもだから絶対ダメ!!なんでしょうか。
完璧じゃないと100%無理!!ってなっちゃうんでしょうか。
不仲の原因は相手だけにあって、
あなたは完璧な「義理の娘」でありつづけたんでしょうか。


とは言え、頭に血が昇っちゃうと冷静には考えにくいですよね。
今は義両親、義妹の味方に見えるものは、
大好きな夫ですら敵に見えてしまっているのかもしれません。

その状態で話し合うのは危険かも。
必要以上に噛みついて、極論や感情論に走ってしまうだけかも。
少し冷静になるためにも、一度間を置いてはどうでしょうか。
ストレス発散できることを今日思いっきりしてみる。
そうしてスッキリしてから、もう一度考えてみると、
ちょっと違う視点が見えてくるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あちらは悪意があった訳では無いです。
いい人たち、私を大切に思ってくれているというのは分かっています。
ただ、無自覚に嫌な言葉をかけてくる相手に対して、距離を置かなければ、この先やっていけないと判断しました。

私は不出来な嫁でした。
私が今回何も言わなければ相手方から私に対して落胆、諦め、理解できない人間だ、考え方がおかしすぎるということにはなりましませんでした。
私と義両親は一切話し合いをしていませんが、私の考え方を変えないのは大切に思っていないからだ、と既に私を拒否している言葉を旦那に言っているそうなのだ、歩み寄っても難しいです。

皆様の意見を聞いて、冷静になり歩み寄る努力をしようと思えました。ただ、あまりにも遅すぎて、今更そうなってもその言葉を最初に聞けなかったから…と。
それは妻の考えを全否定してきたあなたには非はないのか?と思ってしまうのです。

話し合いをしても無駄な状況だと双方理解しているので、今後に活かしまさ。ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/02 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!