
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最近は自動投入。
古いランドリーだと、1回分の洗剤を自販機で別売りしてたり。
> 自前で事前に用意する必要はありますか?
変な洗剤入れられると、機械に洗剤カスや臭いが残ったりトラブル多いので、洗剤持ってくるなって注意書きしてる所も多いです。
No.4
- 回答日時:
洗剤や柔軟剤も自動投入するコインランドリーもありますが、香りは良くないかもしれません
最近ではLIONの洗剤、柔軟剤自動投入してくれるコインランドリーも見つけましたよ
コインランドリーによっては、自動投入の洗剤はいいにおいしない所もありますので、自分のいつも使っている洗剤や柔軟剤を使いたいなら、洗濯機(家庭用で使う形)を置いてあるコインランドリーもありますから、それを使うと自分のいつもの香りになりますね
ただ洗濯機(家庭用みたいな形)を置いてある所は、コインランドリーによってはないのですが、乾燥は自宅でやれるなら安くできますよ
たまにコインランドリーで、乾燥の時に香りの粒を入れている利用者を見かけますが、それは故障の原因になるのでやめた方が良いと思いますよ
No.3
- 回答日時:
そんなものは有りません。
そんな洗濯機が設置されている場合でも、
洗剤、漂白剤、柔軟剤、等は利用者負担です。
事前に準備しても、中での販売品でも、その選択は自由です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらが安いか計算したい
-
中性洗剤と弱アルカリ性洗剤を...
-
酸素系漂白剤は、弱アルカリ性...
-
ブルーレット置くだけの液の手...
-
洗濯洗剤が固まってしまい困っ...
-
アリエールとキッチンハイター...
-
洗剤柔軟剤自動投入のコインラ...
-
延々と色落ちする安物衣料
-
食品会社の白い制服と、白い帽...
-
スリ
-
湿気で固まった洗剤
-
コンビの【ヒモだいすき】とい...
-
上半身がかゆくて 洗濯洗剤の可...
-
昔って洗濯機用の洗剤ってすん...
-
ジェルボールと粉洗剤どちらが...
-
結局洗剤洗浄力は高いオーガニ...
-
タイルについた溶けたろうそく...
-
異種メーカー洗剤の混合
-
お風呂の洗剤 ルックは泡切れが...
-
妻があらゆる食品を洗剤で洗い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どちらが安いか計算したい
-
酸素系漂白剤は、弱アルカリ性...
-
中性洗剤と弱アルカリ性洗剤を...
-
洗剤柔軟剤自動投入のコインラ...
-
オナホ
-
延々と色落ちする安物衣料
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
キュキュット
-
食品会社の白い制服と、白い帽...
-
最近、某大手の洗濯洗剤のメー...
-
東芝のHTR-R8というトースター...
-
ブルーレット置くだけの液の手...
-
ジェルボールと粉洗剤どちらが...
-
バスマジックリンを使っていて...
-
アスファルト上にエンジンオイ...
-
結局洗剤洗浄力は高いオーガニ...
-
パーフェクトステックは粉洗剤...
-
買った後の新品の食器は洗って...
-
空ドラム缶の洗浄
-
マイペットと混ぜてはいけない...
おすすめ情報