
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
ご期待に添えずにすみませんが、
出来れば、刺身は減らして煮炊きしたものの方がいいです。
生ものには病原菌が発生しやすいです。
これからは、益々強い病原菌が出てくると思われます。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
お腹を壊さない歳というのは、歯で食べるものを細かく噛み砕いてそして胃の中へ食べ物を送り込む必要があるので、歯が生えてから以降で大丈夫です。
三歳児でしたら歯は生え揃っていますよね。
ただ、どんなものでも食べ過ぎはお腹を壊す元になりますので食べる量は腹八分目にするのが良いでしょう。
私も刺身は大好きなのでなんだか食べたくなりました(^^;
No.2
- 回答日時:
同じような質問が育児雑誌に寄せられていた時に小児科の先生が3歳からといわれているようでした。
ちなみに私の姪は2歳前にはすでに食べていた記憶が・・・
ということで雑誌に掲載されていた記事によると3歳は大丈夫ってことじゃないでしょうか。
鮮度のいいものを与えてらっしゃるでしょうから。
No.1
- 回答日時:
本当はいけないのかもしれませんが、
実はうちの息子達も1歳半から食べてます。
現在3歳になったところですが、やはり大好物のようです。
うちもおなかを壊す事はありませんが、栄養が偏らないようにバランスよく食べさせています。
ちなみにうちはマグロとイカしか食べません(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 嫌いな食べ物、苦手な食べ物はなんですか? 自分は ・ふぐ刺し ・大トロ ・カレイの刺身 ・ミョウガ 11 2023/04/08 11:07
- 食べ物・食材 もう1つ質問します。タコの刺身と 貝の刺身を買ったのですが お店で店内調理されてるので 安心して食べ 6 2022/04/19 18:07
- 食中毒・ノロウイルス 一月二日にノロウイルスらしきものにかかり酷い嘔吐下痢で大変でした。次の日には吐き気も下痢も治ってまし 1 2023/01/06 18:09
- 食べ物・食材 刺身いつまで?びんちょうまぐろ 7 2023/07/12 16:12
- その他(健康・美容・ファッション) 刺激物や温かい食べ物を食べると、頭皮が熱くなり汗が吹き出すんだけど、大丈夫? 4 2022/07/03 07:58
- 食中毒・ノロウイルス 消費機嫌が今日のスーパーの刺身を明日の朝食べようと思うのですが、お腹を壊す可能性は高いですか? 2 2022/09/30 20:55
- 戦争・テロ・デモ 私はiPhoneだし年収も学歴も高いし、お前たち一般人より格上なので、宇宙人を捕まえて、大陰唇を刺身 2 2022/05/15 14:29
- 食べ物・食材 九州の鳥の刺身 4 2022/11/11 22:00
- その他(料理・グルメ) お刺身やお寿司が苦手な高校生です。 お寿司は卵やきゅうり巻きなどは食べられます。 生魚は一切食べられ 12 2022/11/12 16:42
- スーパー・コンビニ ローソンンの冷凍食品の中で・・・ 2 2023/04/23 18:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
唐揚げ定食のレモンを残すのは...
-
悪くなった刺身はどんなにおい...
-
貝の死んだのは食べない?
-
スーパーなどで売られているス...
-
刺身に寄生虫がいました
-
さわらは
-
タタキじゃないまったく生のカ...
-
生鮭とお刺身用のサーモンは何...
-
くら寿司の寿司に寄生虫ってつ...
-
いかなごの親は・・・・
-
生魚が気持ち悪い
-
加熱調理用のイカについて
-
アメリカの魚は、なぜ刺身で食...
-
白ゴマでしょうか、まさか寄生虫?
-
鍋とかBBQに海鮮は要らない。美...
-
シイラは不味いですか?
-
買ってきたお魚や切り身を調理...
-
スーパーに、魚の刺身用と焼魚...
-
独身なら金持ちにならなくても...
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーなどで売られているス...
-
悪くなった刺身はどんなにおい...
-
さわらは
-
貝の死んだのは食べない?
-
スーパーに、魚の刺身用と焼魚...
-
鍋とかBBQに海鮮は要らない。美...
-
タタキじゃないまったく生のカ...
-
加熱調理用のイカについて
-
生鮭とお刺身用のサーモンは何...
-
「寒サバ」について
-
馬刺しか鯨のお刺身、どっちが...
-
刺身に寄生虫がいました
-
くら寿司の寿司に寄生虫ってつ...
-
生魚が気持ち悪い
-
買ってきたお魚や切り身を調理...
-
スーパーでホタテ貝のヒモを買...
-
お刺身が食べられません
-
ブリを切ると中から白い物が…
-
アメリカの魚は、なぜ刺身で食...
-
お刺身の美味しさはどこで決ま...
おすすめ情報