
とても曖昧な記憶なのですが、この世に実在しない生き物の話で、1ページごと(?)に名前と説明がついていたような気がします。
内容は、コロボックルが人間の子供の靴を盗んで、自分の子供達に与えていたり、走ってゆく機関車の煙突からでる煙に似た生き物(?)がいたり、
物を落とすとすかさず現れて一瞬で落としたものを取っていく生き物がいたり、かなり不思議な本でした。
(たった今落としたものが見つからなくなる。現実でたまにある不思議なこと、実はこういった生き物達の仕業だよ、というような感じです。)
記憶違いもあると思いますが、どなたか知っていたらタイトルなど、詳細を教えていただきたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スズキコージ作の『大千世界のなかまたち』ではないでしょうか?
絶版になっていましたが『大千世界の生き物たち』という題名で新たに出版さています。
小さい頃に読んで、こんな生き物が見えたら楽しいけどちょっと怖いなーと思った記憶があります。
回答ありがとうございます!
この本だと思います。
ずっとタイトルがわからなくて、見つけようにも見つけられなかったんです。
すごくうれしいです!本当に教えてくださってありがとうございます!早速購入します!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKのてれび絵本
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
漫画のタイトルを教えて下さい...
-
本の題名を教えて下さい。 内容...
-
皆さんは、犬、猫、うさぎ、く...
-
アンパンマンがまだ絵本だった...
-
おひさまという雑誌絵本の色ん...
-
なぜ、絵本や子供向けアニメに...
-
絵本のねないこだれだとおばけ...
-
昔の童話の絵本って写実風で男...
-
なぜ、絵本やぬいぐるみでは、...
-
私が幼少期の時に父に借りてき...
-
シンドバッドの冒険って本はど...
-
絵本を探しています 小学1〜2年...
-
昔(昭和54〜60年)読んだ児童書...
-
原由子さんプロデュース作品の...
-
トマトを変な呼び方する意味不...
-
「不良品判定を受けたぬいぐる...
-
走れメロスの絵本
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
少女はあるのに少男はないのは...
-
少年ケニアの最後の巻
-
『母をたずねて三千里』のマル...
-
昔話のタイトル
-
昔読んだ星座と神話の本を探し...
-
30年ぐらい前の児童書籍を探し...
-
不良少年とは「人間の不良品の...
-
一人称 二人称 三人称
-
装丁の研究
-
好きだからこそ許せないコトっ...
-
少年と飼い犬がイノシシを追う...
-
「三日月パン」が出てくる外国...
-
高校生が主役の・・
-
少年のようなしゃべり方のコツ
-
忘れられない児童文学、題名を...
-
中学生の頃に読んだ本を探して...
-
本のタイトル教えてください
-
「人間が一番怖い動物だ!」っ...
-
この本のタイトル知りませんか?
-
オオカミの怖い話の絵本探して...
おすすめ情報