
本日、某生命保険会社のフリーダイヤルに非通知(始めに184をダイヤルしました)電話しました。
パンフレット請求するつもりでしたが電話をかけている途中で気が変わり電話を切りました。(シツコイ勧誘はいやですから)ところが驚いた事に折り返し保険会社から電話がかかってきました。これには本当に驚きました。0120のフリーダイヤルはこちらが非通知でかけても相手側にはこちらの電話番号がわかってしまうのですね。知りませんでした。
(1)なぜ非通知でも相手側にこちらの番号が分かるのでしょう。?
(2)すべての0120フリーダイヤルはこちらの電話番号が分かる仕組みになっているのですか?
(3)こちらの電話番号を分からないようにフリーダイヤルに電話する方法はありませんか?
以上の事が分からなければ恐ろしくて0120フリーダイヤルに電話できません。
**************************
追伸:4月1日から施行される個人情報保護法上は問題ないのでしょうか。(非通知にもかかわらず相手側に、こちらの個人情報である電話番号を強制的に知られてしまう事。『あなたの電話番号は非通知でもこちらに知らされます。そのことを承知のうえで電話をかけて下さい』と表示するべきと思います。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>この事実を認識の上危機意識をもってご回答ください。
厳粛に受け止めます。逆鱗に触れた表現があったならお詫びします。
さて、着信記録がないとのことですね。
一般的な話です。参考程度に読んでください。
「フッキング」と言う言葉を聴いたことがありますでしょうか?
キャッチホンサービスを受ける場合等に、受話器を置くところにあるフックスイッチ(通常は耳側の受け皿にあります)を軽く瞬間的に押す(切断する)行為です。
これでNTT側にフッキング信号を送出し、キャッチホン側に通話を切り替えるものです。(このスイッチを長く押してしまうと通話が切れてしまうので最近の電話機はフックボタン等の名称で別にボタンが用意されているものもあります)
昔の企業の電話機では、このフッキング信号で保留等への切り替えも行っていました。
今回は、切断したつもりが、NTT、もしくは電話機で、フッキング信号であると誤って認識し、次の動作を待っていた可能性があります。この間、相手は保留音が流れています。しばらく経っても、動きが無いので、元の通話に戻そうとします。しかし、受話器がおかれている状態なのでベルを鳴らします。これで、保留中の相手と通話が復帰します。NTTもしくは電話機では、単に保留にしていただけですので「着信」ではありません。
一度、実験的に、どこか(例えば自分の携帯)に、電話をして、フッキング操作をしてみて下さい。
予想が当たっていれば、携帯電話には保留音が流れます。フッキング後に受話器を置いておけば呼び返しがあるはずです。これで、固定電話と携帯電話の通話が復帰します。
あくまで可能性です。
また、発信者番号通知を利用する法人は、その電話番号の利用目的を発信者に伝えるようガイドラインが設けられています。個人情報保護以前の問題として、本当に電話番号を取得していたならば、保険会社の運用には問題があります。
最後に、番号ポータビリティと言うサービスが固定電話では既に始まっています。したがって、番号では通信事業者を特定できなくなっています。
この回答への補足
いつたん受話器を置いたあと、呼び出し音が2回なってから通話しています。したがってフッキングということはありえません。
0120フリーダイヤルがら非通知でかけても相手方の設置機器により、やはり番号特定が可能と思われます。
技術的にはできることを私や回答者諸氏が知らないだけでは?(電話業界に詳しい方の回答をまっております)
No.6
- 回答日時:
たとえばうち(名古屋です)の近くの床屋はフリーダイヤルで予約を受けています。
この番号に遠くから(たとえば北海道から)かけられると困ります。ですので相手がどこからかけてきたのかが受け手側にわかるようになっている。と以前に聞いたことがあります。
そのときは局番くらいがわかるだけと思っていましたが、ひょっとしたら下4桁まで相手にわかるのかもしれません。
素人による記憶での回答なので間違っているかもしれませんが、専門家からの回答がないようですので参考までに・・・・

No.3
- 回答日時:
相手のフリーダイヤルの番号は「NTTコミュニケーションズ」だったのでしょうか?
現在、0120の着信課金サービスは数社が提供していますので、NTTコミュニケーションズ以外の可能性も考慮する必要があります。
その会社の交換機の設定(ミス?)によって通知されている可能性があります。
参考URL:http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/tel_numbe …
No.2
- 回答日時:
#1さんに1票です。
通常は、考えられません。それが可能なら、誘拐犯は電話できません。逆探知なんてする必要ないですよね。
相手方に電話番号を偽装して通知できることは、技術的に不可能と言われながら、振り込め詐欺では現実で起こりました。しかし、これは不正なやり方で実現したものです。(海外キャリアを経由したらしい)
今回の場合、まず技術的に不可能であること、保険会社が不正なやり方で相手の番号を知りえることは、電話番号をGETするメリットより、社会的信頼を失うデメリットの方が大きいこと、から考えにくいと思われます。
以上を踏まえ、
(1)番号は分かりません。
(2)なっていません。
(3)184でOKです。
こんな世の中です。自分のことは自分で守りましょう。
余程、不安であれば、下記のところに相談しても良いと思いますが。
http://www.ttb.go.jp/syouhisya/
この回答への補足
私は間違いなく非通知で電話しました。再ダイヤル機能でも確認しました。間違いありません。0120フリーダイヤルサービス会社であるNTTコミュニケーションに確認したところ非通知でかけてきた相手側の電話番号を提供するサービスは行っていないとの事でした。でも現実に非通知で電話した私の番号を相手側に知られてしまった事をお話しすると、それはその会社が独自にしている事なので当社とは一切関係無いと言われました。現実問題として事実上、電話番号を知られてしまうのです。この事実を認識の上危機意識をもってご回答ください。
補足日時:2005/03/22 11:23お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 0800から始まる電話番号から着信が何度もあるのですが、フリーダイヤルっぽいのですがそう言う時どうし 6 2022/08/05 18:28
- Mac OS アップルサポートのフリーダイヤルではなく固定電話の番号わかりますか? 3 2023/03/14 12:11
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 相手が電話番号をダイヤルで打ってかけてきたときは こちらの画面は非通知設定になりますか? 相手がこち 3 2022/09/14 12:49
- WILLCOM(ウィルコム) 電話番号を変えても迷惑電話が続く… 9 2023/08/15 23:26
- 固定電話・IP電話・FAX フリーダイヤルの電話番号にかけた際、 「おかけになった電話番号は現在使われておりません」と言われまし 4 2023/05/07 19:46
- 固定電話・IP電話・FAX モデムのセットアップで迷惑電話対策ができないのか? 5 2022/10/20 21:03
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) rakuten linkで海外→日本へ電話したいが番号の前に186をつけてとアナウンスが流れ繋がらず 4 2023/03/20 12:58
- その他(IT・Webサービス) [PayPay銀行キャッシュカード拾得の件] このメールは本物か? 6 2022/09/15 21:52
- その他(悩み相談・人生相談) 個人情報保護法に詳しい方、教えてください! 市役所の方から私的な電話が何回も来ています。その方は健康 8 2022/10/23 22:16
- 消費者問題・詐欺 悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろん 5 2022/06/22 19:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる電話番号
-
0120フリーダイヤルは、な...
-
固定電話から着信が残っている
-
0120から始まる番号からの着信...
-
固定電話で特定の番号のみ着信...
-
013で始まる電話番号について
-
違う相手に電話がかかる・・・?
-
着信履歴にナンバーディスプレ...
-
FAXで相手先から送っているのに...
-
どうも騙されたようです(デジ...
-
一桁多い電話番号(固定電話)
-
Bluetoothのハンズフリー イヤ...
-
現在使われておりませんのアナ...
-
電話かけても電話音がしない?
-
先日、深夜の3時過ぎに 2236と...
-
このごろ携帯電話に不審な・・
-
二回コールで切れる電話
-
「ホームテレホン」と普通の親...
-
電話番号が合っているのに、違...
-
電話番号からFAX番号を知り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる電話番号
-
0120フリーダイヤルは、な...
-
固定電話で特定の番号のみ着信...
-
013で始まる電話番号について
-
固定電話から着信が残っている
-
違う相手に電話がかかる・・・?
-
FAXで相手先から送っているのに...
-
知らない携帯番号から着信があ...
-
着信履歴にナンバーディスプレ...
-
大企業からの電話が番号非通知...
-
企業電話の非通知はなぜ?
-
0120から始まる番号からの着信...
-
通知不可能ってなんですか?悪...
-
着信番号の怪(?)
-
知らない人からの悪質セールス...
-
発信してないのに・・・
-
不信な着信 電話番号主を調べたい
-
奇妙な電話、困ってます。
-
見に覚えないフリーダイヤルか...
-
新しいNOを教えてもらえたら嬉...
おすすめ情報