dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで経験したことのない迷惑電話というか、いたずら電話がかかってきます。

10日程前から毎日のように自宅の電話に01663****0というところから電話があります。受話器を受けるとすぐ切れます。O8Oでもなく090から始まる番号でもない…プリペイド携帯からなのでしょうか?
受けるとすぐ切れます。大体1日1回のペースでかかってきて、着信拒否をした後も履歴を見ると2回程かかってきていました。
着信拒否したので後は放置しようと思っていたのですが、次は下一桁だけちがう01663****1から着信がありました。

何を使ってかけてきているのでしょうか?
どうすれば良いのでしょうか?

どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

手間暇かけて無言電話をかけてくる相手の意図が分かりませんが、発信者番号の偽装というのは国際電話のコールバックというものを使用すれば可能らしいです。


番号偽装であれば着信拒否も難しいですから、じっと我慢の無視か電話番号変更しかないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とりあえず下1桁違いの番号を3つ、着信拒否設定にしておきました。
着否拒否と放置以外の対処法はなさそうですね。
気にせず、放置することにしました。

お礼日時:2006/09/08 23:48

我が家にも10日位前から電話が来るようになりました。

同じ様に受話器を
あげると直ぐに切れ、鳴らしておくと5~6コールで切れます。

もしかして下4桁が220xの番号でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!下4桁がまさにその通りです!!
イタ電ではないようですね。
とりあえず恨みなどによるものではなくて良かったです(笑)
あれからwebで色々調べて少し分かったのですが、下一桁だけ違う番号が掛かってくる可能性がありそうなので、AWG985さんも下一桁(0~3)を着信拒否設定にすると無駄な着信音に不快を感じる事はないかもしれないですね。
後は、放置です。

お礼日時:2006/09/08 23:54

以前、私の家にも北海道の市外局番からの電話がありました。


新手のワン切りみたいですね。
電話に出ると切れるんですが、その電話番号に電話をすると、アナウンスが流れて・・・。
そのまま、放っておいた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ワン切りといのは折り返しさせることが目的ですよね?
1度折り返したことがあるのですが、電話加入者の契約がどうこうと言うガイダンスで繋がらないのです。
確かに放置が一番ですね。

お礼日時:2006/09/07 16:47

北海道の旭川市あたりの市外局番みたいです。



0166は。

その辺りのどこかの業者や会社では。

参考URL:http://www.benri.com/areacode/areacode.cgi?keywo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
北海道ですか…。
北海道に恨みをかうような人はいない筈なんですけど(笑

折り返しかけたこともあるのですが、「お客様の契約云々で繋ぐことができない」というようなメッセージが流れます。
受けても無言。こちらからかけることはできない。
何がしたいんでしょうかね…

お礼日時:2006/09/07 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!