
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
音を聞いて無くて申し訳ないですが、SSL2+が気になってます。
インターフェースは機種で本当に音が違うし、好みも違うから自分のやりたいことを試せる、楽器屋などで使って見るのが一番おススメです。
自分が使った経験がある機材はMotu828mk2、初代apogee duet、RME babyface pro 全て音は良かったですが、すべて下記の感じで特徴が違いました。
●Motu ちょっと温かみがあるマットな音。実直で派手さはない。アナログレコードのDJ録音などで好評だった。
●初代apogee duet クリアで勢いがある音。ノリの良い音楽の勢いが強めに出せた。ちょっとキンキンした印象もあった。
●RME 値段も一番高いし、この中では新しいので、バランスの良い一番良い音だが、あえて難点を言えばノイズ系の音楽を録音しても高い分解能で綺麗に全ての音をデータ化してしまい、奥行き感が出すぎてノイジーなパンクの録音では逆にダイレクトさが損なわれた。なのであえて古いマッキーを間に挟んで音の調整をしたりした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
急ぎです!!!!この三本線っ...
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
オーケストラ演奏会前、舞台上...
-
ヌーノベッテンコートのギター...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
CDのデジタルリマスターって音...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
スラップスティック(ウィップ・...
-
新宝島みたいな中華っぽい音っ...
-
耳管開放症 吹奏楽での耳栓
-
ROCKET DIVEについて
-
タイのつく和音の弾き方(ピアノ)
-
マルチエフェクター選びBOSS ME...
-
毎日 深夜に 笛のような音。 数...
-
効果音が印象的な曲
-
電子ピアノの音が鳴る時と鳴ら...
-
GIBSONのアコギの音の特徴
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
効果音が印象的な曲
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
野外コンサートで周囲に届く音
-
ゲップっプー
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
新宝島みたいな中華っぽい音っ...
-
アンプシミュレーターの音をモ...
-
家の玄関の鍵が開く音がして 玄...
-
CDのデジタルリマスターって音...
-
観客用のスピーカーから出てく...
おすすめ情報