重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在auユーザーでiPhoneの11proを使っています。旦那はiPhone11で、2人とも2年経ちます。
iPhone14が今年9月と噂されてますがそれまで待てません。早く自分は今のiPhoneを変更したいです。そこで今考えているのは、とりあえず今は13promaxにしてiPhone14が出たらその瞬間に14に変更したいです。
例えば、今回旦那の方で13promaxを契約だけして実際にはそれを私がiPhone14が出るまで使い、iPhone14が出たら私の方で14を契約してそれを私が使い13promaxを旦那に渡すってことは可能なのでしょうか?得策が知りたいです。回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>今回旦那の方で13promaxを契約だけして


>実際にはそれを私がiPhone14が出るまで使い

一応可能です。

iPhone11シリーズは4G LTE契約。
iPhone12・13シリーズは5G契約となり、5G対応料金プランの変更が必須になります。

5G契約でないiPhone11Proで使っていたSIMをiPhone13シリーズに差しても、そのままでは使えません。
お客さまセンターにお問い合わせ下さい。手続きを行えば同じSIMカードで使用可能になります。
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a000000 …

なお、機種変更で5G契約にしたiPhone13ProMaxのSIMは過去のiPhone11シリーズで使う分には問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもわかりやすい回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2022/02/20 21:49



ただし、2年間リース前提になるとややこしいけどもね。
リースしないなら、購入してもよいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!