重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは

画像をプリントする際にA4の大きさに分けて拡大してプリントしたいです。

そのために
【画像をコピー紙の比率で分割できるアプリ】を探しています。

自分で探してみたものの、インスタの用の正方形に分割するようなアプリしかありませんでした。
画像をコピー紙の比率で分割できるアプリ、またはその方法を知っている方がお見えでしたらお力をお貸しくださいm(_ _)m

「こんばんは 画像をプリントする際にA4の」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 回答してくださった方々ありがとうございます。

    「プリンターで拡大」という回答を頂いておりますが、なかなかプリンターの操作に慣れていないので、
    画像をスマホで分割して保存し、WiFiを使って1枚ずつプリントという方法をとりたいです。

    よろしくお願いします。

      補足日時:2022/02/23 18:56

A 回答 (5件)

拡大と言うことは「貼り合わせてポスター的なものを作りたい」という前提で回答します。


スマホからポスター印刷してくれるネットプリントやポスター製作の業者に依頼・送信するのが一番簡単。質問者が分割する必要は無く、一枚の画像を送って、A2など仕上がりサイズを指定すればいい。貼り合わせる必要も無い。

例えば、A4用紙を6枚きれいに貼り合わせるのは結構難しい作業です。
プリンタの印刷・紙送り精度、湿気による紙の伸び縮みなどがあって、絵柄が、紙の上と下では、1~2mmずれていることもあります。可能なら目的の仕上がりサイズの紙に1回でプリント出来る方がきれいです。

私から見れば、プリンタのポスター印刷機能(一枚の画像を複数用紙に分割してプリント)を使わず、スマホ側で分割してA4に出力する方が、難易度が数段高いです。
スマホアプリは、プリンタ固有の印刷可能領域(紙の四方の余白の大きさはプリンタの機種ごとに違う)がわからないので、使う人間が合わせてやる必要があります。
縁なしプリント機能を使うと、紙の外にはみ出して捨てられる画像領域があるので、貼り合わせる時に絵柄が一致しません。
    • good
    • 0

キンコーズはプリンタの操作法もスタッフさんが教えてくれます。

    • good
    • 0

https://www.bizicard.net/service/makeposter.html

対応店はFamilyMart、ローソンしか分からないです。すみません
    • good
    • 0

それはパソコンの機能というよりは、プリンタの機能だと思います。


6分割したいなら、それができるプリンタで出力すればいいです。
家にプリンタがないなら、キンコーズのようなお店に問い合わせて下さい。
    • good
    • 0

拡大してから、プリントしようとしてます?



プリンタで拡大プリントしたらいいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!