
先日Macユーザーになったばかりなのですが、さっそく困ってしまったのでよろしくお願いしますm(__)m
PCは、新型PowerMacG4 733Mhz、BTOでCD-RW/DVD-ROMドライブにしています。
今日初めてDVDを再生したらApple DVD Playerの再生ボタンを押すとザーザーとラジオでうまく受信できない時のような音がずっと出てるんです。
めちゃくちゃ大きい音というわけではないのですが、やはり気になる~という程度の音です。
AppleProSpeakersはつけてません。内蔵のスピーカーのみです。
サポートにTELしたら、PCの起動音かもしれないし問題があるかどうかはPCを送っていただかないと判断できませんと言われました。
でも、PCの電源が入ってるときに出てる音とはあきらかに違うんですよ。
それで、ヘッドフォンをつけて聞いてみると雑音は何もありませんでした。
音楽CDを入れてみても同様で、やはり雑音がしました。 そして、ヘッドフォンをつけて聞くと雑音はまったくなかったです。
今までずっとFijitsu製のPCを使ってましたが、CD-ROMドライブで音楽CDを聞いても雑音はなかったんですよ。
元々G4はこういう感じなのでしょうか?
音楽やDVDを楽しみたくてこの雑音が気になる人はオプションのスピーカーを購入してクリアなサウンドを楽しんでくださいってことなんでしょうか?
ちなみに、ドライブからディスクを取り出し電源を切ってからPCを起動させるとこの音は消えています。
再びDVDソフトを入れてAppleDVDPlayerを立ち上げるところまでは雑音はしてません。 再生ボタンを押すと雑音がはじまります。
「元々こういう雑音はあるもの」なのか、
それとも「初期不良なので修理にだすべき」なのか、
「雑音があるものならオプションのスピーカー購入で解決するのか」
どうしたものかと思っています。
どうかアドバイスをお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アピアランスのサウンドセットをなしにしてみてください。
それと、参考URLにあるようにコントロールパネル「モデム」におけるスピーカー選択を「切」にすることで回避出来た場合もあるそうです。
ただ、アップルのディスカッションページの情報では直らない方も多いようです。
参考URL:http://www.caneneco.com/archives/2001/08/11.html …
アドバイスありがとうございますm(__)m
試してみたのですが、どの方法でもトラブルは解決できませんでした。
それで、ヘッドフォンをつけるとノイズがないことから、外部スピーカーを
つけてみようと思います。
asucaさんのアドバイス、いろいろ勉強になりました。
今度の参考にさせていただきます m(__)m
No.1
- 回答日時:
一度PRAMのクリアを行ってください。
再起動時に画面が黒くなったらすぐにoption、コマンド、P、Rキーを同時に押します。
起動音が5回ほどなったらキーを離しそのまま立ち上げます。
これでだめだったら電源を落とした状態で上記のキーを押しながら電源を入れ同じように起動音が5回ほどなったらキーを離してみてください。
これで直るケースが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
シャットダウン中にパソコンの...
-
Windows のアップデートを途中...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
キーボードに触るとWIN10が起動...
-
シャットダウン時のコンピュー...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
WindowsXPの電源が落ちない
-
Windows10が立上らなくなりまし...
-
パソコンのロック画面でフリー...
-
macでインストールが終了しません…
-
寝るときはパソコンの電源をオ...
-
システム終了しても画面が消えない
-
ピンタレストにつながりません。
-
PCがシャットダウンできない
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
iPhone6容量不足で電源落ち→リ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
Windows Update は、アップデー...
-
Windows のアップデートを途中...
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
シャットダウン中にパソコンの...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
シャットダウンしてもファンが...
-
SSDにするといきなり電源オフで...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
画面が暗くなる
-
シャットダウン時に確認メッセ...
-
シャットダウン時のコンピュー...
-
USB機器の挿しっぱなしって...
-
キーボードに触るとWIN10が起動...
-
みなさんは「パソコン」、寝る...
おすすめ情報