
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず親族は招待者と考えない事です。
親族は新郎新婦を陰から支えて手伝う事が役目と考えましょう。そのため服装は出来るだけ質素
にするのが基本です。スーツは上下とも黒、ワイシャツは柄の無い
無地の白、ネクタイは白や白に近い物、カフスは金銀パール、靴と
靴下は共に黒が一般的です。
義妹さんの相手の家族の服装に合わせる事が基本です。
例えば相手の家族全員が和装にした場合、こちらだけが洋装にした
ら変ですよね。これは義妹さんに聞いて貰いましょう。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
挙式形態(恐らく神式でしょうが)や・場所、そして
どちらの場所(地方によりも有ります)や披露宴時の
お掛けになられるお席の位置は、どちらでしょうか。
通常ならば、黒服(シングルでもダブルでも)利用に
白ネクタイご利用が男性の宴席出席時の服装となって
いますので、何も問題はないはずです。
あとは、末席ご両親様同じテーブルご利用だったり
するとご親族でも目立ちますよね。そこのご注意が
有るぐらいです。ですから逆にご親戚の方など他の
テーブルの方などは、レンタル衣装などされる場合
には濃いシルバーや濃紺で上下をと言う方もいらっ
しゃいますから。(都心ではネクタイのご変更まで
もあるぐらいです)親族女性の方達が黒留袖で統一
されるかという問題と一緒です。
地方の方そして高齢者の方が多いご出席でしたら、
無難に黒の礼服にて白いネクタイご利用をお勧め
いたします、式後の集合写真にてお1人ダケ目立た
れてしまいますからね。
No.1
- 回答日時:
問題ないかと思います。
男性が紋付袴の和装で慶事に出ることは少なくなっています。
新郎新婦の父親や媒酌人でも和装は稀です。
黒スーツと慶事用の白ネクタイで良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父の式場までの服について
-
スーツチェスターコートにキャ...
-
近々、夫の会社の同僚の結婚パ...
-
冬の神前式
-
遠方での結婚式に参列します。...
-
正装に着替える前の服装について
-
式披露宴で着付けの予約人数に...
-
ハワイアンレイを1つ500円以下...
-
6万円を陸万円と書きますか?
-
2次会での服装
-
結婚式二次会の服装
-
披露宴でのブラックパール
-
このドレス色当てクイズ面白く...
-
タンタン タターンという定番...
-
歌手のchayさんが結婚式を挙げ...
-
結婚式の雰囲気が苦手なんです...
-
夏の披露宴の服装について
-
新郎の母は、離婚していても黒...
-
結婚式の不安について
-
披露宴(パーティー会場)での...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父の式場までの服について
-
スーツチェスターコートにキャ...
-
両家の父親、全く同じ衣装でい...
-
結婚式参列前日、スーツがない。。
-
来月頭に友人の結婚式に参加し...
-
大学生が結婚式に出席する時の服装
-
大学生が結婚式に参加する際に...
-
結婚式での中学生男子の服装
-
姪っ子の結婚式。 何を着ていっ...
-
結婚式のネクタイとポケットチ...
-
夫の洋服の管理
-
男子高校生です。 おじさんの結...
-
ディレクターズスーツ
-
ワインレッドのネクタイに合う...
-
略礼服のネクタイは?
-
新郎の父の服装
-
ブラックスーツのシングルとダ...
-
友人の結婚式で茶色スーツはNG?
-
初めて披露宴に出席。(やはり...
-
男性が結婚式のパーティーから...
おすすめ情報