dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、夫の会社の同僚の結婚パーティーがあります。
2次会のようにとらえていただいて構いません。会場も駅近のbarを貸しきる形のようです。
招待状には「軽装で」と記されてました。が、夫曰く「皆スーツで参加するみたい」との事です。
(私も参加するのですが)私の服装は割とあっさり決められたのですが、何分男性の服装に関しては全くわからなくて困っております。夫も服装に関しては無関心に近いので…
自分なりに調べたり、同じような質問をされてる方の回答も拝見したのですが…。
文字での説明だとピンとこなくて今イチわかりませんでした。
画像付の参考サイト・ブログなどがありましたら教えていただきたいです。
スーツ、シャツ、ネクタイの色や、ノーネクタイでもいいのかどうか…
「2次会」だと逆に難しいですね。どうぞ宜しくお願い致します。
夫は29歳です。

A 回答 (1件)

私が主人に取らせている方法は・・・



「軽装」「平服」と書かれていたらダークスーツ
(礼服の濃黒ではなく、普通の黒スーツまたは紺や濃いグレーなど)

これをベースにして、
シャツはオーソドックスに白
そして白のネクタイとポケットチーフ
カラーの華やかなネクタイ、ネクタイピンを持っていかせてます
夫はその場の雰囲気や周囲の友達の格好を見て
きちんとした格好の人が多ければ、白いネクタイをしめ
くだけた雰囲気ならカラーネクタイをしたりしているようです
勿論、ほとんどがノーネクタイならネクタイをしなかったり

同じ「平服」という表現でも、その場その場で全然違いますから
いくつかパターンを用意しておくというのも1つだと思います
ネクタイなどはトイレなどでもサッと変えられますしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答有難うございます。
何パターンか用意しておく…には気がつきませんでした!
是非参考にさせていただきたく思います。

お礼日時:2010/06/20 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!