dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式のビデオ撮影のカメラアシスタントをすることになりました。

はじめてなのですが、衣装がわかりません。
動きやすいスーツなのか、または動きやすい軽装なのか・・・

私は女性です。

経験者の方、または式場にお勤めの方、教えてください。

A 回答 (2件)

写真ですが仕事で撮影に入ってますし、ビデオの撮影とも一緒になることがあります。


まず、質問者さんの立場です。
見ず知らずの方の挙式・披露宴なら濃い色のスーツ(男女とも)にアクセサリーなし(業者と同じ格好)
知人友人や親戚などの場合、席や料理の有無、出席する立場によります。
もっぱら撮影がメインの場合は、地味な濃い色のスーツでいいと思います。
一般ゲストの立場で撮影する人のアシスタントで、あなたも招待されているならゲストらしい服装(動きやすさはスポイルされても)になります。
要は、ゲストであるか否かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。スーツですね。
黒のズボンに黒のシャツとかでいいのか?と迷ったりもしましたがこれで決まりました。
スーツでいきます!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/14 07:57

カメラアシスタントと言うと専門の業者じゃなく一般の方のですか?



知り合いの結婚式でも派手な衣装じゃなく・シックで少し濃いめの

グレーとか黒っぽいスーツ系が無難でいいと思いますが。

かつ行動しやすい物でね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりそうですか。そういうものを想像はしていたんですけど自信なくて(^^)

お礼日時:2013/11/14 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!