私は、未成年でアパートで一人暮らしをしています。
この間、NHKの人と玄関でバッタリ会ってしまって、話を聞かないといけない状態になってしまいました。テレビもつけっぱなしで断る理由を考えているうちに契約の話になってしまいました。きっぱりと断ることができず、「書いてください」と言われたので、「親に確認をしてからで」と言いました。そしたら、「明日また伺います」と言われ、契約書をもらい、NHKの人は帰りました。
明日インターホンなったら、居留守にしておけばいいですか?それとも「今回は契約しません」と断る方がいいのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
NHKの人では無くNHKから受信料委託業務となって居る業者の人でしょう。
しつこい上に訳の解らない事を言い出しますから要注意。
アパートと言っても玄関内に入った場合共有部分ではなく入居者管理部分ですから、退居指示ができます。
従わない場合は住居侵入となりますので「警察を呼ぶ」と言いましょう。
本当に呼んでも良いですし。
No.4
- 回答日時:
そもそも、未成年者は本人だけでは(民事上の)契約ができません。
法定代理人の同意が必要ですので、「法定代理人が在宅しているときにまた来てください」として契約書を返してください。それ以上のことは、何も話す必要はありません。相手が帰るまで、相手の目を見て、何を聞かれても何も話さないようにしてください。No.3
- 回答日時:
↑学生が親元を離れて暮らす場合の割引の説明。
契約とは、
流れはこうです。
1.入居者の状態を聞く
2.契約内容を説明をする(NHK)
3.納得をする(質問者さん。質問者さんの親御さん)
4.契約となります。
つまり、入居者の状態を聞いていない(把握していない)、
契約内容説明を満足にしていない段階では、契約をしなくて良いのです。
ただ、受信料と言うのは法律で決められていますから、
入居者の状態を言う。説明は受けなくてはいけません。
説明をせずに「書いてください」と言うのは、
契約ではなく、「押し売り」です。
それでもNHKが「書いてください」と言うのであれば、
書く前に、
何を書かせようとしているのか?
書く目的は何なのか?を聞き
何の説明も無いのに、書く訳にはいかない。と言えば良いだけです。
No.2
- 回答日時:
>「今回は契約しません」と断る方がいいのでしょうか?
良くありません。テレビあるのを認めたことになります。契約の自由は憲法が保障しているのでいくら放送法に書いてあっても憲法を否定できません。
一旦契約したら死ぬまで憑りつかれます。
NHKの契約会社の社員が受信契約を取るのは違法行為(弁護士法違反)です。まだそんな悪事を働いていたんですね。
NHKの人間がピンポーンときたら「帰ってください。」
と言って帰らなければ「不退去罪で警察呼びますよ。」
それでも帰らなければ110番通報しましょう。
警察は事情を聴くでしょがNHKとの契約に警察は無関係。
「帰れと言っても帰らないので退去させてください」とだけいいます。
NHKとの契約はと警察が言っても「警察は民事不介入でしょ。」と言えばいい。
さらに「この人は弁護士法違反の疑いがありますよ。犯罪でしょ。」と言う。
徹底的に拒否します。
もうひとつ
NHKきたら
あんた誰?
俺ここの住人じゃない。友達の家だから俺そんなこと知らない。
他人のふりをする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
不動産会社へのメール書き方 賃...
-
貸主が法人の場合の代表者名
-
管理人が除排雪をしてくれません
-
重要事項説明前に契約金支払い要求
-
【管理会社の見積もりミス】払...
-
賃貸アパートの契約書は事前に...
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
前回の契約時と同じ印鑑を使わ...
-
賃貸で一人暮らしをしていた部...
-
親の名義の家を貸すことはでき...
-
今住んでいる賃貸マンションを...
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
自分は生活保護を受けている精...
-
会社が倒産した場合の社宅について
-
契約書類に記載された住所と住...
-
共働き夫婦です.賃貸物件の主...
-
賃貸物件で、2部屋を1つにした...
-
先日、ハウスコムという仲介業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
不動産会社へのメール書き方 賃...
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
今住んでいる賃貸マンションを...
-
賃貸アパートの契約書は事前に...
-
賃貸で一人暮らしをしていた部...
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
貸主が法人の場合の代表者名
-
親の名義の家を貸すことはでき...
-
重要事項説明前に契約金支払い要求
-
未完成の賃貸物件に対する契約...
-
賃貸の先行契約キャンセルについて
-
管理人が除排雪をしてくれません
-
賃貸マンションで一人暮らしを...
-
【管理会社の見積もりミス】払...
-
賃貸契約前の入居費の振込みに...
-
共働き夫婦です.賃貸物件の主...
-
事故物件に住んでるんですが、...
-
社宅の条件を上手くクリアする...
おすすめ情報
親も払っていなくて、NHKの人が訪問に来たらでなくていいと言われていました。