dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。

CRエヴァンゲリオンのミッションモードは、内部的にはどのような仕組みになっているのですか?
パチンコはあまり詳しくないのですが、ミッション達成したら強制的にフラグ立てられるなんて、パチンコ規則ではありなんですかね?

どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

ミッションモード>(ZF・ZX)


本来大当たり確率の(1/500弱)メイン抽選のルーレットに当選しないと大当たりはしません。
もし違う大当たりルーレットがあれば認可されません。
単なる演出の一環です。

ミッションモードは三共系得意の客の繋ぎ止め工作です。(5分間も余分打たせる)

最近の機種にしては時短機能の極めて弱い機種。
(保留玉4個後の回転中にでもリーチにも成らないガセネタ予告満載)

私は何故あのような機種が流行るか理解できません!
同機種SF 大当たり確率 1/397.2 突入率 59%
大海物語M56        1/369.5 突入率 60%
機種の違い SFが3&5&15 M56が3&5&14 
(単純に言えば1回当たり135個分の違い)

機種の種類も有りますが、三共系は全体にパホーマンスが悪い。
    

この回答への補足

>もし違う大当たりルーレットがあれば認可されません。

そうですよね。
今回の規制緩和で認可されたのかと少し思ってしまったもので。

>ミッションモードは三共系得意の客の繋ぎ止め工作です。

三共系全般に言えることですか・・・。
まるで子供騙しですね。スロでもこういう演出はよくあるのですが、パチンコでもあるんですね。。

>最近の機種にしては時短機能の極めて弱い機種。
>(保留玉4個後の回転中にでもリーチにも成らないガセネタ予告満載)

すいません。この意味が良く分からなかったのですが・・・。時短に良し悪しがあるものなんですか?

>私は何故あのような機種が流行るか理解できません!

私は演出のバランスとやっぱりアニメの力だと思いますね。大ヤマトと比べると演出の信頼度が丁度良いかと思いました。

>機種の種類も有りますが、三共系は全体にパホーマンスが悪い。

パフォーマンスとは機械割のことですか??

よろしくお願いします。

補足日時:2005/03/22 11:58
    • good
    • 0

時短機能>


通常時でも保留玉3~4個後の回転時間が短くなる。
確変時は大体どの機種でも回転時間が短いですが。

回転時間が長いとその分のガセネタ予告が頻発します。その予告によりマッタク当たらないリーチが出やすくなります。

例えば 平和のアントニオ猪木の場合で説明します。
時短機能がかなり強いです。
20兆のパターンがあるとかいいますが?
保留玉4個後の回転でのぼり以外が変化すれば確実にリーチに成ります。
3~4個後の回転では単独で女の人は出ないと思います?(回転時間の関係で出せない 出せばリーチ)
確変時であれば2~4個後のどんな予告でもスーパーリーチに成ります。
大当たりの可能性が大です!(殆んど大当たりします)

それと時短機能が弱いと保留玉が多くなります。
それが何故いけないか?
よくある事ですが、一度に2個とか入る時が有ります。その時ムダ玉が出やすくなる。
また保留玉がいつも多くなるので1000円あたりよく回っている様な錯覚する。
対策は有りますが。(ストップボタンや回転数チエック)
大当たりに直結しない予告やリーチが頻発する。
(アニメファンには良いかもしれないが、私には時間の無駄です)

流行る理由が>
私は単なる、超○ミ台だと思っています。
ガセネタ予告満載で予告後に来る大当たりしないスーパーリーチの塊。
アニメがどうのというならパチンコする必要ないと思います。ビデオ・DVDの方が金が要らない。

パホーマンス>
機会割りに近いが、1000円辺り何回転でペイ出来るかの確率。
所詮確率ですから、運がよければ500円で確変大当たりも可能ですし、1000円で30回転する台で5万円分打つても当たらないときも有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりすみません。

なるほど、、、
中々複雑で難しいですね。

詳しく説明して頂いてありがとうございました!!

お礼日時:2005/03/24 15:26

ミッション達成したら当たるのではく、内部で当選するとミッションが達成される、だと思います。



ミッションの表示で奇数絵柄の場合、内部で単発当たりが確定した場合は追加ミッションとしてノーマル絵柄に切り替わるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう仕組みですか。

ミッションの表示で偶数絵柄、内部当選が確変の場合は再抽選で確変となるんですかね。

仕組み的に考えたら場合、もし表面上通りに抽選していたら強制フラグしか思いつかなかったもので。

理解できました。
ありがとうございます!!!

お礼日時:2005/03/22 11:21

今のパチンコは495の枠のある大きなルーレットのようなもので、その内の1個の当たりに入るか入らないかです。


ミッションモードも通常モードも状況は同じだと思います。
ミッションモード中に当たり入れば、指定された絵柄で当たりにするだけです。
内部的に確率が少しはよくなっているのかもしれませんが、今までに1度しか当てたことがありません。^_^;

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。

>ミッションモードも通常モードも状況は同じだと思います。

ということは、ミッションモードとは単なる演出の一つで、内部の数値は変わらずということですかね?
もしそうであれば、ミッションモード中にやめてしまっても平気だと思うのですが、色々とネットで調べてみると、ミッションモードに入ったらやめれないっていう意見の人が多かったもので。

補足日時:2005/03/22 10:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!