
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
挑戦なんかするから、落ち込むのだよ!マイペースを貫く、これもある意味挑戦かもね?因みに、私は挑戦、努力、頑張るが嫌いです。
その先にあるのは、挫折しかありませんからね!あくまでも、私の場合です。身の丈に合わない挑戦するのは、別に構わないと思うよ!本番までのプロセス、計画をしっかり立てて実行する

No.13
- 回答日時:
本田宗一郎の名言
「成功は99パーセントの失敗に支えられた1パーセントだ」
「日本人は、失敗ということを恐れすぎるようである。どだい、失敗を恐れて何もしないなんて人間は、最低なのである」
失敗しているのはあなただけじゃないんですよ。
みんな失敗してる。
>身の丈に合わない挑戦
そこに届くための目標を小刻みに設定したほうが良いと思います。

No.9
- 回答日時:
色んなことに挑戦しまくって自分が上手くできる分野を探すというのも手です。
余談ですが、無意識の内に成功しなかった挑戦を身の丈に合わないということにしていないかをもう一度振り返るのもいいと思います。自己奉仕バアイスと言って人間は都合の悪いことを自分が傷つかないように解釈する本能があります。
No.7
- 回答日時:
>身の丈に合わない挑戦をして
わかってるなら、そこを調整したら?
全然無理だけど、いつかは、かなえたい夢、とかなら、
そりゃ、時間かけて、頑張ればいいし、
失敗もたくさん経験するだろうし、それなら全然悪いことじゃない。
そうでもないことなら、無理に背伸びしなきゃいいじゃない。
やる前からわかってることなら。
身の丈がわかってるってことは、
自分自身を良く知ってる、ってことになる。
それは大事なことだよ。
失敗は悪いことじゃないけど、
失敗するってわかりきってることを
やりたいって人はまあいないからね。
なら、目標を下方修正してもいいし、
失敗を糧に、改善したり、反省したりすれば、
プラスになるじゃない。
失敗するのはいいけど、
大事なのはそのあとだよ。
凹んで、自虐して、拗ねて、腐って終わる、、、、のが
全てが無駄になる、意味がないパターン。
転んでしまった場合は、しょうがないけど、
タダで起きるなってことだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
海外へ一度も 行ったことがない...
-
年齢的にパートナー探しのほう...
-
過去のパワハラや人に嫌われら...
-
自分で自分を一人にさせてる私
-
高校に行っておけばよかったと...
-
中国属国化対策の為に「海外移...
-
不妊治療の末、53歳で初産、...
-
マチアプで知り合った男の子
-
日本とフィリピンの間の海底噴...
-
こんなに暑いのにマスクしてる...
-
心の拠り所がほしい
-
自分より年下の人に話す言葉使い
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
ぶっちゃけ余計なお世話でしょ...
-
7月5日(土)
-
日々紹介の派遣て2ヶ月の契約...
-
男性は、こういう評価は嬉しい...
-
働くと手が痛くなります、一体...
-
関わり合いたくない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報