dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教養主義には、教養高い人生は素晴らしい、知性的な人格ほど優れているというような、裏を返せば教養の低い人間やその人生は劣っていると考えるいわば選民的な思想が根底にあるので糞じゃないですか?
人の生き方に甲乙をつけるような主義主張は間違いなく社会を窮屈にすると思います。勘違いしないで欲しいのですが、私は教養自体を否定しているのではなく、教養主義という思想を批判しています。

A 回答 (1件)

教養主義には、教養高い人生は素晴らしい、


知性的な人格ほど優れているというような、
裏を返せば教養の低い人間やその人生は劣っていると
考えるいわば選民的な思想が根底にあるので糞じゃないですか?
  ↑
教養主義というのは、教養がある方が
豊かで良い人生を送れる。
という意味です。
裏を返せば、教養の無い人間は貧しく
悪い人生を送る、ということに
なりますね。

これを選民思想とみるか、事実を端的に
指摘しただけどみるか、でしょう。



人の生き方に甲乙をつけるような主義主張は
間違いなく社会を窮屈にすると思います。
  ↑
人を、型にはめようとしますから
窮屈にはしますね。

教養がある人も、無い人も必要なんだと
思います。

かつて、社会主義思想が全盛期のころ
多くの教養人が、社会主義を賞賛していました。

無教養人は、そんな理想的な社会が簡単に
できるはずがない、と抵抗しました。

どちらが正しかったかは、結論が
出ています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!