
最新の準決勝、羽生と豊島の対戦でしたが、
ずっと豊島が優勢でしたが、
ある一手で羽生が逆転、優勢に転じ、
画面に在るAI評価では75:25まで行きました。
ただ、その何手か後でまたまた逆転、
あっけなく豊島が勝ちました。
プロの棋戦では、一手でひっくり返ることは知っていますし、
結構見ています。
ここで質問ですが、
①解説の木村一基はこの場面で、分からないとのことでしたが、
対戦相手ではないのに外から見ていても分からないものなのでしょうか。
②であればいくら藤井聡太でも同様と思いますが、
どんなものでしょうか。
③また、同じ場面で、藤井聡太に時間無制限で、という条件を与えれば、
このまま羽生を勝たせられるような結果は期待できますでしょうか。
④ほぼ同様ですが、
このまま羽生がAIに代われば、そのままAIは勝てるのでしょうか。
(敬称は省略しました。)
以上、タラればの質問ですが、宜しくお願いします。
なお、私は、全く将棋は打てません。
見るだけの将棋ファンです。
かつ、木村一木さんは好きですが、
誰のファンということはありません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
13日日曜日、テレビであの将棋を見ていたので、ご質問にお答えすると、
①解説の木村一基はこの場面で、分からないとのことでしたが、
対戦相手ではないのに外から見ていても分からないものなのでしょうか。
⇒確かに、あの場面、AIの数値が大きく変動し、羽生九段優勢の方に数値が大きく変動し逆転したようですが、局面としてはかなり難解で、自分としては「何がAIが求めている最善手」なのかさっぱりわかりませんでした。
なお、解説の木村九段が「わからない」と言ったのは、短時間で全ての変化を読み切って、「そのAIが求めている最善手を示すことができない」という意味で、おそらく、そのとおりなのでしょう。
②であればいくら藤井聡太でも同様と思いますが、
どんなものでしょうか。
⇒それは、また別の話ですね。
失礼ながら、詰将棋の名手「藤井聡太五冠」なら、「もしかしたら、」と言う可能性がありますが、現実にはどうかわかりませんね。
③また、同じ場面で、藤井聡太に時間無制限で、という条件を与えれば、
このまま羽生を勝たせられるような結果は期待できますでしょうか。
⇒藤井五冠は、どちらかというと、時間が少ない将棋は苦手(現に、今回も含め、NHK杯では3回戦までしか進んだことがない)のようです。
なので、もしかしたら、持ち時間無制限はともかくも、2日制のタイトル戦のように仮に「持ち時間9時間制」とかであれば、(あくまでも可能性ですが、)長考の末に、羽生先生の方を勝たせられたのかもしれません。
④ほぼ同様ですが、
このまま羽生がAIに代われば、そのままAIは勝てるのでしょうか。
⇒いままでのAIの実績を踏まえれば、おそらくそうなるのではないでしょうか。
※わたくしは、アマ四段で、何回か「アマ竜王戦某県ベスト4」になったことがありますが、あの局面は難解で、自分としても、テレビを見ていてなぜあんなにAIの数値が大きく変動(豊島優勢⇒羽生優勢⇒豊島優勢)したのか、正直よくわかりませんでした。
ただ、自分としてはどちらかといえば、AIの指し手よりも、泥臭い人間の指す指し手の方に魅力を感じております。
なので、仮にプロのトップ棋士の先生が最善手を逃して間違えたとしても、それはそれで人間の指す将棋の魅力を失わせるものでないように思いますね。
早速ありがとうございます。
やはり有段者の感覚は素晴らしく感じ、
なるほどと読ませて頂きました。
すべての回答に納得です。
スッキリしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サバンナの高橋さんの将棋の棋...
-
渡辺明さんの「僕は将棋の天才...
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
漢字クイズ解いて下さい
-
将棋大会で嬉野流を使うのは失...
-
東京 小岩、篠崎近辺に将棋教室...
-
将棋倶楽部24で2300くら...
-
なぜ将棋って各地で転戦してる...
-
子供がプロ棋士になりたがって...
-
将棋で棋力が下がり始めました...
-
チェスと将棋とオセロ どれが一...
-
【大学受験】記憶力が良い人が...
-
味あわせたくない
-
50代の男なのですが、将棋を始...
-
将棋ウォーズの3分将棋ってム...
-
いま小学生4年で将棋5段なのだ...
-
習いある
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
仕事中、彼氏の話ばかりする女...
-
将棋ばかりやって人生失った人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辛いことと楽しいことどちらが...
-
なんで棋士って選挙に出ないの?
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
人生を 通して ふと 思ったこと...
-
将棋大会で嬉野流を使うのは失...
-
将棋クエストは降段、降級はあ...
-
将棋の手数の数え方
-
ネットでお友達と対局したいの...
-
将棋ウォーズの3分将棋ってム...
-
50半ばで将棋を始めて半月。80...
-
仕事中、彼氏の話ばかりする女...
-
渡辺明さんの「僕は将棋の天才...
-
チェスど素人の自分からすると...
-
ぴよ将棋。実際のアマチュア段...
-
将棋ばかりやって人生失った人
-
なぜ将棋って各地で転戦してる...
-
サバンナの高橋さんの将棋の棋...
-
「そのうえざえもん」という人...
-
将棋道場は弱い人が行っても迷...
おすすめ情報