dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学術的でも無い特にそういう理由もないような古い価値観を回答する人があちこちにいますが何故なのでしょうか?

育児は母親が中心にやった方が良い
仕事は父親は専念した方が良い
男は収入が大事、女は違う

それって誰が決めたんですかって思いますけど出典も示さずにこんなの回答されても
皆good押しませんよね?押します?

質問者からの補足コメント

  • >夫婦で子供を愛しむ事です。

    一般的には↑が正しいわけですが
    母親が中心にやった方が良いというような誰が決めたのか分からない事をソースもなしに言う人がいて不思議に思ってました

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/17 13:37
  • これまでの話の辻褄があっていないので何が言いたいのか整理して下さい。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/17 21:59
  • あなたの言っていることが支離滅裂です。

    >「幼児の育児は母親メインで母親を支えるのが父親の役目です。」
    >「我が子の育児なら、母親が乳を飲ませ…夫婦で子供を愛しむ事です。」
    >「なるほど…母親中心に育児をやった方が良い。って思っているのですね…

    >その考え方が間違いです。」
    >「“育児は母親が中心にやった方が良い
    >仕事は父親は専念した方が良い…”

    >何故、決めつけるのですか?」

    そもそも私は「育児は母親が中心にやった方が良い」という考えは根拠が無い為一般的では無いと初めから言っています。
    で、なぜそのような古い価値観回答をわざわざするのかが質問の主題でした。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/18 02:15

A 回答 (11件中1~10件)

このサイトを「絶対信用できる正しい回答」が得られるサイトと勘違いしていませんか?



ここは登録さえすれば誰でも自由に自分の意見を表明できる無料の投稿サイトです。
しかも、匿名で!
回答が「正しい」という保証などありません。

個人的意見や価値観、思い込み、偏見、なんでも自由に投稿できます。
ウソでもデタラメでも投稿できます。
投稿ガイドラインや規約による制限はありますが、形の上で守って入ればOKです。

古い価値観の回答は、その回答者が古い価値観をもっているからです。
それによって、世の中にはいろんな価値観の人がいるということがわかります。
リアルの生活ではいろんな世代、いろんな環境の人と知り合い、意見を聞くことはなかなかできません。
自分が知らない価値観、意見を見ることができるのはネットの一つの利点です。

それを見て、鵜呑み、丸呑みするのではなく、自分はどれを選ぶかと自分で判断しなければなりません。
そういう意味では、いろんな考え、多様な情報を得るということは、逆に迷う原因になります。

ネットは諸刃の剣だということをちゃんと知ってないと、惑わされるだけになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/18 15:00

“育児は母親が中心にやった方が良い


仕事は父親は専念した方が良い…”

何故、決めつけるのですか?

おっぱい…母乳を与えるのは母親。
ソレ以外の事は男でも出来ますよね。

決めつけることが間違いと考えましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私に賛成してくれてありがとうございます。

お礼日時:2022/03/18 02:11

言い争うつもりは有りませんが…



あなたがsexをして、出来た子供を産んでもらった時。
あなたは生まれてきた子供をどの様に育てるのですか?

究極…あなたがご飯を作って食べさせる?

粉ミルクを飲ませるのですか?
産んだ女から乳を飲ませるの?

子育てに理屈は無用だと知ってもらいたいんです♪

愛し合って出来た子供でも、予定外の子供でもね…産んで育てる気持ちを大切にして下さい。

あなたの思い出はなんですか?
お母さんのおっぱいですか?
哺乳瓶ですか?

覚えていませんよね…

痛い事や哀しい事しか覚えていないのですか?

オッパイの温もりやおんぶや抱っこの思い出がないのでしょう…

残念ですね。論外です♪
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何の関係があるのか全く分かりません。
温もり?思い出はありますけど。
子育ては愛情が大事なのは当たり前ではないでしょうか。
結局言いたいことは「質問者に賛成します」という事ですか?

お礼日時:2022/03/17 21:53

お礼ありがとうございます。



>男は邪魔だから口出しするな派が一定数いるわけですね

日本だとその派閥が8割でしょう。
だからこそ、婚活で「男性の年収」なんかにこだわるわけで「男は結婚したらATMになって、家事・育児に口出すんじゃね。あ、でも私の指示にしたがって家事を手伝え」というのがほとんどです。

本来、フェミニズムはこれを危険思想とみなして、攻撃しないといけないのですが、日本のフェミニズムは全くのでたらめなので機能していません。

参考
https://toyokeizai.net/articles/-/361433
日本女性は口に出すのは3割でも、「もし夫の給料だけで暮らせるなら」8割まで専業主婦を選びますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/17 15:39

>学術的でも無い古い価値観を回答するのは何故なのか?



たぶん、質問者様が欲しい回答は、質問者様が書いておられる「古い価値観」にあるのだと思います。

そもそも質問者様はなぜ
「育児は母親が中心にやった方が良い
仕事は父親は専念した方が良い
男は収入が大事、女は違う」
を《古い価値観》とみなすのでしょうか。そこが疑問の出発点のはずです。

で、この点においてはたぶんですが、質問者様が「現代社会は男女平等を目指す社会なんですよね」と思っておられるからだと思います。

だから「育児は母親中心」は男女平等ではない古い価値観、という判断なのだと思います。

私も質問者様の認識に同意します。

で、なんで「そういう価値観を何の根拠もなく言い切っちゃう人たちがいるのか?」ですが、それは実に簡単で「日本では本当の男女平等を求めている人がゼロだから」です。

日本人のほとんどは「男女平等」を求めていません。いや「社会・仕事」については男女平等を求めているといえますが「家庭・育児」は男女平等を全く求めていない、と言っていいです。

ちなみに欧米女性は強く男女平等を求めていて、それは社会・仕事・家庭・育児すべてにおいて「男女平等」を求めているということを意味します。
理由もこれまた簡単で「女性たちは社会・仕事・家庭・育児すべてにおいて、権利が無かったから」です。

この点も日本人がほとんど知らないことで、欧米も日本も「全く同じく女に権利が無かった」と思っているわけです。

でも実際欧米女性は財産権・契約権・相続権などをもっていませんでした。これをもっていないと
・社会で自分の能力や権利を得られない
・契約権がないから労働契約できないし働いても給料が自分の財産にならない
・契約権がないから家庭の様々な契約行為ができず家庭運営できないし、財産がないから家計管理もできない
・契約権がないから子供の養育に関する決定ができない、子供を学校に行かそうとしても財産権がないから行かせられない
という状態になったわけです。

だから、欧米の女性は「産んでおっぱいをあげること」はできても「子供に何を着せ、何を食べさせ、どういう学校に行かせて、どういう教育を与えるか」という部分はまったくタッチできなかったのです。

だから欧米の「男女平等」とは
社会・仕事・家庭・育児すべてにおいて「母親は夫と平等に育児にかかわり、必要な助言と契約ができる」ことをいいます。

翻って日本の教育をみてください。
・子供に何を着せ、何を食べさせるかは母親が決めます
・子供の教育方針は基本的に母親が決めます
・どこの学校に入れるか、お受験させるか母親が決めます
・学校の手伝いや、教師との面談などは母親が行います
・夫は給料を稼いでそれをバックアップします。
です。

つまり日本の女性は「働かなくても、男以上に子供の育児にかかわる権利を有してきた」という歴史を持つわけで、どうみてもこれは「権利」なわけです。

こういう有利な権利を女性が手放すわけがない、ので無根拠に(無根拠というか伝統的な価値観から)日本では「育児は女がする、夫はそれをサポートする(それが一番いい)」というわけです。

だって「今まで1000年ぐらいそれでやってきたのに、なにが悪いんですか?」というのが本来あるべき反論になるわけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あっちこっちのカテゴリで見かけるなと思ってましたが
男は邪魔だから口出しするな派が一定数いるわけですね

お礼日時:2022/03/17 15:00

>学術的でも無い特にそういう理由もない


御冗談を。
いくらでもありますよ。

ただ、高度な文明をもつ人間においてはその限りではない、ということには理解できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「高度な文明をもつ人間においてはその限りではない」最初から人間の話をしているんですが・・・。
人間において育児は母親が中心にやった方が良いなんて言っている人あまりいませんよね?学校でもそんなことは教えていない筈です

お礼日時:2022/03/17 14:38

なるほど…母親中心に育児をやった方が良い。

って思っているのですね…

その考え方が間違いです。

育児の出来ない母親がたくさんいるからですよ、男は仕事…女は家事、育児をすれば良い。

専業主婦でも育児の出来ない女が多いからその様な意見に惑わされるのです。

専業主婦で全ての時間を家族の為に使えるのは本当の幸せと考える人達もいますが…ソレが簡単に出来ない世の中なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいませんがあなたの話が変わっています。何が言いたいのか分かりません。
「幼児の育児は母親メインで母親を支えるのが父親の役目です。」と言ったのはあなたの方では無いのでしょうか。
私はそう思っていない事ははっきり言っています。

お礼日時:2022/03/17 14:36

育児とは…何ですか?



子育ての事なら、食事環境を整えれば親は無くても子は育ちます。

我が子の育児なら、母親が乳を飲ませ…夫婦で子供を愛しむ事です。

育児放棄や虐待等の問題ならソレは親の人間性の問題で、育児の分担とは別ですが…
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

申し訳ありませんが今の話と何の関係があるのでしょうか?
夫婦で子どもを愛情をもって育てるのが育児なので「幼児の育児は母親メインで母親を支えるのが父親の役目」というのは誤りだったという事でしょうか?
正しくそれが一般的な価値観ですが。

お礼日時:2022/03/17 13:35

少し前は、そのような考えが「一般的」な時代だったからです。



そのような考えの親に育てられた子供も同じような考えになります。

私の姉が嫁に行った頃の家庭では、姑が外出するときは、

嫁は玄関先で三つ指をついて頭を下げて

「行ってらっしゃいませ」と言って送り出すのが

当たり前だったそうです。

流石に、今は、そんなことする家は無いですよね?

時代が進むと、

育児は母親が中心にやった方が良い
仕事は父親は専念した方が良い
男は収入が大事、女は違う

というようなことも、変わって来ますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/17 13:15

長年の社会的習慣・慣習を、学術的とか出典とか考える方がおかしいんじゃないの?


しかもそういうことは、個人の価値観によるところが大きいよね?
個人の考えや思考に、出典も引用もないですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

うーんそれ言われたら弱いですが・・・そうなんですかね。社会的習慣を学術的根拠がないっていうと思うんですが。ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/17 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!